promotion
売りたい人
子供達も成人して一人暮らしを始めた。
今のマンションは夫と二人で住むには大きすぎるから、少し小さめのマンションに引っ越そうと思っている。
まずは今のマンションを売らないといけないけど、一体いくらになるんだろう?
そういった方の疑問に答えていきます。
あなたのマンションがいくらで売れるか調べる方法は、大きく3つ。
- 不動産会社に査定を依頼する
- 過去に成約した類似物件を調べる
- 現時点で売りに出ている競合物件の価格を調べる
一番正確な方法は、1の不動産会社に査定依頼をすること。
まだ売却の意思がそこまでない場合は、2、3を使っておおよその金額を把握するのも一つの手です。
今回の記事では、上記3つのマンション価格を調べる方法についてわかりやすく解説していきます。
それではさっそく参りましょう!
もくじ
マンションの価格を知る方法①不動産会社に査定を依頼する
まず、マンションがいくらで売れるのか知りたい場合は、不動産会社に査定を依頼しましょう。
具体的な依頼方法や、大まかな概要について説明していきますね。
2つのマンション査定方法
査定には大きく「机上査定」と「訪問査定」が存在します。
机上査定・・・実際に物件を見ずに、物件の情報だけを基に査定額を算出する方法。簡易査定ともいわれる。
訪問査定・・・実際に物件を訪問して、より正確に査定を行う方法。机上査定の査定額をもとに、物件の状況を見て値段を修正する。
ざっくりと値段だけを知りたい人は机上査定、売却を真剣に検討している方は訪問査定を行ってみるといいでしょう。
不動産会社に査定を依頼する3つの方法
不動産会社に査定を依頼する方法は大きく3つあります。
- 直接不動産会社の店舗に出向く
- 不動産会社の公式HPから依頼をする
- 一括無料査定サイトを活用する
それぞれ説明しますね。
1、直接不動産会社の店舗に出向く
一番オーソドックスなのが、実際の店舗に出向いて査定を依頼する方法です。
対面なので安心感がありますし、わからないところは気軽に質問できるメリットがあります。
ただ、どの不動産会社に査定を依頼するか決める手間がかかるのと、実際に出向くので時間と労力がかかるのが難点です。
2、不動産会社の公式HPから依頼をする
次に一般的な方法として、依頼をすると決めた不動産会社の公式HPから依頼をすることもできます。
例えば、不動産会社大手の東急リバブルの公式HPを見てみましょう。
下記のTOPページ左上の「売りたい」をクリックすると、
下記のようなページになり、左側の「無料売却査定」から、査定の依頼をかけることができます。

東急リバブルにかかわらず、ある程度の規模感がある不動産会社であれば、
公式サイトのTOPページ→「売る、売りたい、売却する」などをクリック→「無料査定」をクリック
という流れで査定の依頼をすることができます。
3、一括無料査定サイトを活用する
3つの目の方法が、最近主流になっている「不動産一括査定サイト」を活用することです。
不動産一括査定サイトは、一度にまとめて複数の不動産会社に査定の依頼をすることができるサービス。

上記の図のように、一度物件の情報を入力すれば、複数社から査定の結果が得られるんです!
あなたの物件に強みある会社が自動的にピックアップされるので、その中から査定を依頼したい会社を選べばOK。
同じマンションでも、不動産会社によって査定額が大きく違うことに気づくはずです。
一社だけに査定を依頼すると、本来もっと高く売れたかもしれないチャンスを逃してしまうので、複数の会社に査定を依頼することをお勧めします。
まったくマンションを売るつもりがない場合は、不動産会社への査定の依頼は避けた方がいいかもしれません。
というのも、「査定を依頼する=売却するつもりである」という前提で、不動産会社は無料で査定を行ってくれます。
もし、今の値段を知りたいだけの場合は、不動産会社としてはボランティアになってしまうので。
純粋な興味として査定額を知りたい場合は、この後紹介する2番、3番の方法を試してみてくださいね。
筆者がおすすめする一括査定サイト「HOME4U」
40以上のサイトを比較してきた筆者がイチオシする一括査定サイトが「HOME4U」です。
その理由は大きく3つ。
- 日本で一番最初の不動産一括査定サイト(運営歴17年)
- NTTデータグループが運営しているから情報セキュリティも安心
- 全国から厳選した1000社の優良企業に査定を依頼できる
フリーダイヤルでの相談窓口も設置されており、ネットが苦手な人にとっても利用しやすい環境を整えています。
提携先が2000社近い査定サイトが多い中、無闇に提携先を増やすのではなく、信頼のおける1000社に絞って提携している点も好感が持てますね。
実績、安心感ともに信頼のおける査定サイトなので、悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、一括査定サイトはHOME4U以外にもたくさんあります。
『HOME4U以外の査定サイトも気になる。』
という方は、下記記事で詳しくまとめているので参考にしてください。

マンションの価格を知る方法②成約事例のサイトを見て調べる
不動産会社に査定を依頼しなくても、おおよその価格を知ることができます。
その方法が、「過去のマンション売買の成約事例を参考にする」ことです。
成約事例を調べることのできるサイトを3つ紹介しながら、具体的な方法について説明していきます。
1、レインズマーケットインフォメーション
レインスマーケットインフォメーションとは、全国の不動産情報を扱うレインズ(不動産流通機構)が保有している成約情報を、閲覧することができるサイトです。
最初にマンションか戸建を選択し、「都道府県」「地域」と絞り込みをかけていきます。
さらに、「沿線」「最寄り駅」「単価に間取」「築年数」と範囲を狭めることで、あなたの物件の条件に似た物件の成約事例を知ることができます。
類似物件の成約の数が多ければ多いほど、信ぴょう性は高くなります。
2、土地総合情報システム
続いては、国土交通省が運営している「土地総合情報システム」です。
こちらもレインズ同様、成約した時期やエリア・不動産の種類で絞り込みをかけることで、類似物件の成約事例を探すことができます。
特に成約時期に関しては、できるだけ直近のものを参考しましょう。
類似物件でも一昔前の成約事例では、不動産市場の状況も違いますから。
3、HowMa(ハウマ)
最後は、株式会社コラビットが運営する「HowMa」を紹介します。
HowMaは、視覚的にどのエリアの成約価格が高いかを知ることができ、成約した物件の情報も閲覧できるのです。
上記の地図は縮尺が大きいですが、拡大していくと、それぞれのエリアごとの成約事例を知ることができます。
成約事例の確認だけでなく、実際の査定も行っているので、興味のある方は試してみてください。
マンションの価格を知る方法③競合物件の売り出し状況をチェックする
続いての方法は、今現在で売りに出されている競合物件の情報を調べることです。
今この市場状況での売り出し価格をしれるので、より参考度の高い価格を知ることができます。
1点、売り出し価格と実際の成約価格には違いがあることは押さえておきましょう。
物件の売り主は、買い主からの価格交渉があることを踏まえて、売り出し価格を設定することがよくあるので。
それでは、実際に調べるため効果的な方法を2つ紹介していきましょう
チラシを確認する
一番わかりやすいのが、ポストに投函されているチラシです。
週末になると大量のチラシが新聞とともに送られてくるかと思いますが、その中から自分のマンションに近い条件の物件価格を調べましょう。
また、競合物件を調べることで、売却のタイミングを知ることにもつながります。
自分が売りに出すタイミングで競合物件が多いと、なかなか売れにくいこともありますので。
大手ポータルサイトでチェックする
チラシよりも簡単でより多くの情報を参考にできるのが、不動産ポータルサイトを参考にする方法。
なかでも「大手三大ポータルサイト」といばれているのが、
です。
こちらも同様にあなたの物件のエリア、間取り、築年数などの類似物件を探しましょう
それだけでも、およそ似た条件の物件や、もしくは同じマンションで売りに出されている場合もあるはず。
できるだけ多くの情報を集めれば、あなたの物件価格も見えてくるはずです。
~今月の人気記事~
家の売却時に570万円以上損をしてしまうことも!?
不動産査定サイトを使わないと大損をしてしまう理由と35サイト徹底比較
査定額=売却できる価格ではありません

ここまで、あなたのマンションがいくらで売れるかを知る方法についてお話してきました。
最後に一つだけお伝えしておきたいのは、査定額=成約価格ではないということ。
もちろんベースになる金額ではあるのですが、あくまでも基準でしかありません。
順調に売れなかった場合は値下げしていかないと売れませんし、買い手からの価格交渉もあります。
マンション売却で大切なのは、「最終的な査定額を上げるためにどんな戦略を練るか」です。
この記事ではこれ以上説明しませんが、「成約価格を上げるためにできること」を書いた関連記事を紹介するので、参考にしてみてください。
<関連記事>
①高く売るための方法
【必見!】新築で買ったマンションを高く売るための5つのポイント
【保存版】土地を早く高く売りたい人が知っておくべき15のポイント
②早く売るための方法
1日でも早くマンションを売りたい人が押さえておくべき5つのポイント
まとめ
今回の記事では、あなたのマンションが一体いくらで売れるのかを知るための3つの方法についてお話しました。
改めて3つの方法をおさらいしておくと、
- 1、不動産会社に査定を依頼する
- 2、過去の成約事例を参考にする
- 3、競合物件の売り出し状況をチェックする
です。
すぐに売却する予定がないのなら、2と3でおおよその価格を知りましょう。
売却を検討しているのであれば、1の不動産会社に査定を依頼し、流れで売却も依頼するとスムーズです。
また不動産会社に査定の依頼をする時は、必ず複数の会社に査定を依頼すること。
ネット上でのやりとりが不安な人は店舗に出向き、忙しい人は一括査定サイトでまとめて依頼をするといいでしょう。
この記事があなたのマンション売却の一助になれば幸いです!
