promotion
<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
ウェルダンは家づくりに3つのキーワードを掲げています。
「素足で暮らせる家」
「超・高断熱高気密」
「蓄熱式温水床暖房」
それにより、寒い冬の日でも1日たった4時間程度床暖房を稼働すれば2階を含めた全室が24時間ずっと快適。
蒸し暑い真夏は小さなエアコンのみでトイレや収納まで涼しくすることができます。
まさに魔法瓶のようなつくりの家なのです。
一年中どの季節も全室快適い過ごせる家は「ゆたかな暮らしの器」だと提唱しています。
その器の中では、暑い寒いというストレスから解放された充実した暮らしが可能。
最先端の工法と素材を使用し、次世代の暮らしを実現させてくれるウェルダン。
今回は実際にウェルダンで家を建てた方の意見を交え、デメリット・メリットや坪単価について調べました。
ぜひ参考にしてください。
また、解説に入るまでに理想の家を建てるための賢い第一歩をお伝えします。
「夢のマイホーム」
それは多くの人にとって、人生で最もワクワクする目標の一つでしょう。 広々としたリビング、こだわりのキッチン、明るい子供部屋…。想像するだけで胸が高鳴りますよね!
しかし、「情報不足」が原因で、理想とは程遠い家を建ててしまい、後悔している人は少なくはありません。
「一生に一度の大きな買い物だから失敗したくない!」と誰もが思っています。
だからこそ、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべきことがあります。
それは、家づくりの成功は、最初の情報収集で決まる ということ。
多くの人は、住宅雑誌やウェブサイトを見て、なんとなくイメージを膨らませますよね? でも、いざ家づくりを始めるとなると、わからないことだらけ…。
結論、家づくりをする際は、まず最初に必ず住んでいる地域に対応している住宅メーカーのカタログや資料に一通り目を通して下さい。
しかし、住んでいる地域に対応している住宅メーカーすべてに資料請求するのは現実的ではありません。
そこでおすすめしたいのが、複数の優良住宅メーカーの情報をまとめて入手できる「一括資料請求サイト」の活用。
「でも、一括資料請求サイトと言っても、どこを選べば良いか分からない…」
そんなあなたのために、家づくりのプロが厳選した、おすすめの一括資料請求サイトを3つご紹介します。
この3つのサイトの特徴は以下のとおりです。
厳選された優良企業: 日本を代表する大手企業が厳しい審査基準を行い、信頼できる企業のみ掲載されてます。
スマホから1分で簡単: 1分程度の入力で、複数の住宅メーカーに一括で資料請求ができ便利です。
「情報収集は面倒くさい…」と感じてしまうかもしれませんが、一生に一度の家づくり、後悔しないためにも、最初のステップとして、ぜひこれらのサイトを活用してみてください。
それでは、具体的に3つのサイトの特徴を見ていきましょう。
①SUUMO 言わずと知れた不動産情報サイトの最大手。豊富な物件情報だけでなく、家づくりに関するノウハウも充実。特に、地域密着型の工務店情報が豊富なのが魅力です。「地元の工務店で、こだわりの家を建てたい!」という方にぴったりです。 ②HOME4U家づくりのとびら NTTデータグループが運営する、信頼と実績抜群のサイト。最大の特徴は、無料で家づくりプランを作成してくれるサービス。 間取りや外観のイメージを具体的にしながら、理想の住宅メーカーを探せます。「まだ漠然としたイメージしかない…」という方でも安心です。 ③LIFULL HOME’S 「SUUMO」と並ぶ大手不動産情報サイト。豊富な物件情報に加え、家づくりに関するコラムや事例も満載です。 特に、コストパフォーマンスに優れた住宅メーカーの情報が充実しており、「予算内で、できるだけ理想の家を建てたい!」という方におすすめです。 |
家づくりは、人生で最も大きな買い物の一つであり、絶対に失敗したくない一大イベント。
だからこそ、最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広く持って、様々な選択肢を検討することが重要です。
多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。
「絶対にハウスメーカーで!」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、「予算を抑えたいから工務店一択!」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり…
そんなケースは少なくありません。
大切なのは、1社でも多く比較検討すること。
なるべく多くの会社から資料を取り寄せることで、メーカーごとの強みや特徴、価格帯が見えてきます。
同じような品質の家でも、会社によって価格が大きく異なることも! 場合によっては、400万円、500万円もの差が出ることもあります。
一括サービスも3つ全て使っても構いません。
後悔のない家づくりのために、まずは情報収集から始めてみましょう。
家づくりのとびら・・・無料で家づくりプランを作成したい方におすすめ!
LIFULL HOME’S・・・予算内で理想の家を建てたい方におすすめ!
【コストパフォーマンス重視】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
それでは解説をしていきます。
もくじ
ウェルダンの注文住宅の生の評判・口コミまとめ
それではここから、ウェルダンの注文住宅の評判や口コミについて紹介をしていきます。
ウェルダンの注文住宅の悪い評判・口コミ
ウェルダンの注文住宅は高機能住宅の代表格として有名。それでも良くない評判や口コミはありますので、分かりやすくまとめました。
- 最先端の工法を使用しておりますので、どうしても坪単価が高くなります。
それでも、初期投資としては損ではないと思います。
- 全国展開でないので、インターネットでの口コミや評判が少ないです。
私は高額なものを検討するときには、いつもたくさんの口コミを参考にするので、それができずに不安がありました。
結果的には満足のいく家に仕上がったので問題はありませんでした。
ウェルダンの注文住宅の良い評判・口コミ
次に、ウェルダンでマイホームを建築した方の良い評判と口コミをまとめました。
- やはり、床暖房の心地よさに感動しました。
冬の一番寒い時期にモデルハウスに行き、体感はしていたのですが・・
住んでみると更に快適さを痛感しています。
真冬の朝の目覚めがとても心地の良いものに変わりました。
もう他の家には暮らせません。
- ウェルダンの特徴を生かし、自分の理想だった壁がほとんどない間取りの家を建てました。とにかく解放的です。
大きな吹き抜けに大きな窓も設けましたが、夏も冬も室内の温度がどの部屋も快適に保たれています。
収納の奥まで暖かいのには感動しました。
家事をするのが快適です。
- 知人の家が建てたウェルダンの家がとても素敵で心地よかったので、紹介してもらいました。
新居に対して妻はデザイン性を求め、私は性能を求めていたのでウェルダンに出会うまでは、どのメーカーでも2人共納得するというのが難しかったのです。
ウェルダンではそれが可能でした。
2人とも納得するのは不可能かと思っていたので、こだわりを捨てずに良かったです。
- うちには足が不自由な家族がいます。
そのため、初めからバリアフリーの住宅を建てる予定でしたが、たまたまウェルダンのことを知り「バリアフリ=段差がない住まい」だけでないと気づきました。
車椅子での生活の中、トイレもお風呂も寒い時期に快適に過ごせるというのは、本人にとっても介助側にとっても素晴らしい環境です。
その上電気代が想像以上に安く、喜びしかありません。
- 我が家には室内犬が2匹おります。
そのため、夏も冬も冷暖房をつけっぱなしにするので、いつも電気代は家計を圧迫していました。
ウェルダンの家に決めたのは、ペットが快適に過ごせる空間をつくりたかったからです。
夏でも冬でも心地良い床が気に入ったようで、いつもべったりと床の上で昼寝しています。何より、問題だった電気代も大幅に減りました。
家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒
【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
ウェルダンの注文住宅のデメリット
主にウェルダンの注文住宅のデメリットは坪単価が高いことのようです。
ただし、みなさま想像以上に電気代の節約になったとのことですので、長期的に見れば回収可能な初期投資にあたると思います。
~今月の人気記事~
家を建てるときに絶対にやってはいけないこととは?
ハウスメーカー選びの鉄則とおすすめのハウスメーカーランキング2024
ウェルダンの注文住宅の7つの特徴・メリット
高い断熱・気密性能
夏涼しく、冬暖かい環境を実現しているのが選ばれた断熱材と施工法。
ウェルダンでは30年前から北欧・北米の断熱技術を取り入れて研究を続けてきました。
その結果生み出された日本に最適な断熱工法が下記になります。
・木造の場合「充填断熱工法」
日本よりもはるかに高いレベルの断熱が必要である北欧で最も一般的な工法。
防湿施工に高い技術が必要ですが、ウェルダンであれば経験豊富な職人が専門に施工を行いますので安心です。
・鉄骨造の場合「外張り断熱工法」
木造に比べ、熱伝導率が高いのでより強い断熱方法が必要になります。
そのため、外での断熱が必須になります。
・RC(鉄筋コンクリート)造の場合「外断熱工法」
コンクリートは、一旦熱を持ったり冷えたりすると温度を蓄えてしまいます。
そのため外からの断熱がより重要になるのです。
しかし、日本ではコンクリート製のマンションなどでも未だに内断熱工法が主力となっており、その結果夏は暑く・冬は寒い非常に暮らしにくい住まいになっています。
ウェルダンでは他種の断熱材を取り扱っています。
建築予定の地域の気候や間取りなどを考慮し、最適なものを使用します。
更に、高い気密性能を維持することにより、更に断熱材の効果を最大限発揮することが可能です。
そのため、24時間365日快適な温度で室内を保つことができることが可能。
ウェルダンは現在も日々研究を続けており、進化し続けているようです。
優れた遮熱性能
外の温度に干渉されない家づくりのポイントとして重要なのは断熱だけではなく遮熱も必要。
ウェルダンでは窓にトリプルガラスとダブルLow-E樹脂サッシを採用。
また、窓の設置箇所によりその中でも適切な遮熱方法を選択。
それにより、窓際でも寒さに耐えなくて済むようになりました。
地熱を利用した蓄熱式温水床暖房
オリジナル床暖房の名称は、その名も「ウェルダン」
地熱基礎と蓄熱式床暖房の組み合わせにより、家の中の全ての床、トイレ・廊下・収納まで冬は暖かく・夏はひんやりと心地の良い温度に保たれます。
床暖房の良い点は
・エアコンの暖房などと比べ直接肌にあたっているので、血行を促進し体の芯から暖まります。そのため、実際の温度よりもずっと暖かく感じることができます。
・エアコン暖房はとても乾燥してしまいますが、床暖房なら大丈夫。
冬場の体調管理にも有効です。
・蓄熱式のため、朝夕2時間の稼働で1日中快適な温度に保たれます。
冷暖房費もが大幅に下がり、期待以上の節約が可能。
・メンテナンスが5年に一度。しかも1万円弱と格安で済みます。
通常エアコンの寿命を考えると、維持費が大幅に安くなると言えます。
24時間換気システム
間取りに合わせた換気設計には20年以上のノウハウを持っています。
住宅内の空気を計画的にコントロールし、快適な室内空間を実現。
計画換気では、室内の汚染物質・水蒸気を排出し外気をフィルターで綺麗にした上で室内に取り込みます。
花粉・排気ガス・ウイルスといった微細な物質まで取り除いた新鮮な空気で家中を満たすのです。
ウェルダンでは高気密住宅でなければ採用できない第三種換気を採用。
換気ルートの設計を経験豊富であるから可能なことです。
第三種換気では故障が少なく、メンテナンスが容易であり更にランニングコストが安いのが特徴。
オーナーにとっては最良の換気方法です。
安心の耐震・耐火性能
耐震性・耐火性に強い、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法を採用。
面が柱となり家を支えるので、外からの力に非常に強い家となります。
他にも、建物の強さの中心点である「剛芯」と重さの中心である「重心」の距離を近くした間取りを設計することと、建物自身の重さを支える耐力壁をバランスよく配置することで更に地震に強い家になっています。
また、屋根を軽量化する・地盤調査と保証を万全にしているなど、他にも様々な方法でオーナーに安心を提供。
万全なシロアリ対策
基礎着工前に入念に防蟻処理を施します。
基礎に隙間をつくらないコンクリート一体打ち・基礎外断熱に隙間なく防蟻断熱・構造材に防蟻処理。
シロアリ駆除の専門会社と提携することにより、施工後5年おきの防蟻処理の案内もあります。
安心の保証とアフターメンテナンス。
ウェルダンでは全ての住宅で「住宅瑕疵担保責任保険」に加入。
引渡し時に保証書が発行されます。
構造上の主要な部分に対する10年間の瑕疵保責任が保証されます。
アフターメンテナンスでは定期点検を実施。
引渡し後半年・1年・5年・10年にて定期点検を行います。
また、5年おきに必要な床暖房の不凍液交換・シロアリ防除工事の案内もあります。
更に、完成サポート制度も用意されていて、建物の工事途中で建築会社が倒産などの原因により工事の続行が不可能になってしまった場合、他の建築会社への工事の引き継ぎサポートが可能です。
家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒
【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
ウェルダンの注文住宅の価格・坪単価
超高気密高断熱であり、蓄熱式温水床暖房を採用しているウェルダンの平均的な坪単価を調べてみました。
坪単価の範囲は80万円〜100万円
これだけの高性能住宅ですので、坪単価は高めになっております。
ただし、想像以上の省エネ・電気代の節約が可能。
更に冷暖房も最小限のサイズと個数で十分ですので、機器の買い替え費用など長期的に考えると、初期投資としては十分検討可能かと思います。
そして、この高性能住宅をこの値段で実現している理由が「直接発注方式」です。
ウェルダンでは営業マンがいません。
建築士がオーナーと始めから打ち合わせをするのです。
そして、設計・施工管理・建築確認業務まで全て外注せずにウェルダンで行います。
その結果、大幅なコストダウンを実現し、価格以上に充実した家づくりを可能にしました。
ウェルダンで注文住宅を依頼する際の流れ
通常のメーカーでは、本契約前は概算見積書の提出しか行われないことがほとんどです。
結果的にオプションなどで想定よりも高額になってしまうという事例が多発。
ウェルダンでは誠実に家づくりをするため、詳細な見積書を作成いたします。
その為、全てのアイテムが決定するまで概算見積書は作成せず契約もしません。
安心して家づくりが任せられますね。
STEP①
敷地調査・打ち合わせ
・ウェルダンの特徴・実績の紹介
・間取りや設備の希望のヒヤリング
・土地購入前であれば取得のアドバイス
STEP②プランについての打ち合わせ
・プラン作成
・納得のいくまで修正
・要望の再確認
STEP③予算とプランのバランスを合わせる
・設備の決定
・仕様の決定
・予算とのすり合わせ
・プランを完成形に近づけていきます
STEP④請負契約
・満足のいくプランが完成
・請負契約
※ここまでで費用は発生しません。
STEP⑤インテリアコーディネート
・設備のカラーやクロス・タイルのカラー選択
・照明器具の選択
・電気配線計画
STEP⑥着工
・施工前に設計者・現場監督者・オーナー顔合わせ
STEP⑦現場検査
・着工後に現場にて、オーナー立ち会いで検査を実施
・電気配線・木工事完了・竣工検査を実施
STEP⑧竣工・引渡し・アフターメンテナンス
・引渡し
・定期点検・アフターメンテナンス
ウェルダンはモデルハウスを常時開催中
ウェルダンのモデルハウスは東京都立川市にあります。
特におすすめな来場時期は、真夏の暑い時期・真冬の寒い時期。
お時間が許すのであれば両方の季節をご体感ください。
モデルハウスではスリッパの貸し出しはありません。
その快適さを肌で感じることができます。
モデルハウスの大きな特徴は
・地熱の冷房と床暖房
・コテ塗りの内壁
・樹脂製/木製の高性能サッシ
・床暖房でタイル貼りのバスルーム
是非その断熱性能やエアコンの台数と大きさ
屋根裏の温度、室内の体感湿度などをご体験ください。
ウェルダンの注文住宅の心地よさに驚くことでしょう。
基本的に予約は不要ですが、ウェルダンのH Pではモデルハウスの詳細な地図が確認家のです。
また、ウェルダンのスタッフブログではリアルタイムで新築されたウェルダンの家を見ることができます。
どのお家も他にないこだわりのデザインで、見ているだけで楽しいですね。
家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒
【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
ウェルダンの会社情報
ウェルダンの会社情報をまとめてみましたので、参考にどうぞ。
ウェルダンの家の会社概要
社名:株式会社ウェルダン
本社:東京都立川市栄町4-16-9
TEL:0436-525-2300 FAX:042-525-0135
設立:1982年2月1日
代表:兼坂成一
ウェルダンが対応しているエリア
ウェルダンが対応しているエリアは下記となります。
・東京都
立川市・国立市・日野市・八王子市・東京23区
・埼玉県
所沢市・飯能市・挟山市
まとめ
いかがだったでしょうか?
ウェルダンの注文住宅のメリット・デメリットや評判を具体的に説明させていただきました。
ウェルダンの注文住宅の一番の特徴は床暖房+超高断熱高気密。
それにより1年中、家の隅々まで快適に過ごすことが可能です。
真冬・真夏の「寒い」「暑い」というストレスから解放され、居心地の良い暮らしを実現。
まずは、是非その性能をモデルハウスで体感しましょう。