promotion
<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
家を建てたい人
夢だったマイホームを建てようと思っているけれど、ハウスメーカーや工務店の種類が多すぎて、選ぶのが大変・・・。
いろいろ調べてみたけど、セルコホームが今の自分の条件に一番近そう。
実際にセルコホームで家を建てた人の口コミがあれば知りたいな。
そういった方に向けて記事を書いていきます。
セルコホームはカナダの輸入住宅を日本で提供しているハウスメーカー。
フランチャイズ制を敷いて全国展開を行っています。
カナダ住宅の魅力は、お洒落なデザインとカナダの地域気候にも対応できる断熱性の高さ。
暖かい住宅を建てることができます。
その魅力からセルコホームで住宅を建てようとお考えの方もいることでしょう。
ですが実際家を建てるとなると高額な買い物。どれくらいの価格でどのような家が建つのかは気になるところですよね。
そこでセルコホームについて
- ・実際に購入した方の口コミ
- ・購入したときのデメリット
- ・おすすめするメリット、特徴
- ・商品ラインナップ
など、詳しくご紹介します!
ハウスメーカー選びに悩んでいる人はぜひチェックしてみてください。
また、解説に入るまでに理想の家を建てるための賢い第一歩をお伝えします。
「夢のマイホーム」
それは多くの人にとって、人生で最もワクワクする目標の一つでしょう。 広々としたリビング、こだわりのキッチン、明るい子供部屋…。想像するだけで胸が高鳴りますよね!
しかし、「情報不足」が原因で、理想とは程遠い家を建ててしまい、後悔している人は少なくはありません。
「一生に一度の大きな買い物だから失敗したくない!」と誰もが思っています。
だからこそ、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべきことがあります。
それは、家づくりの成功は、最初の情報収集で決まる ということ。
多くの人は、住宅雑誌やウェブサイトを見て、なんとなくイメージを膨らませますよね? でも、いざ家づくりを始めるとなると、わからないことだらけ…。
結論、家づくりをする際は、まず最初に必ず住んでいる地域に対応している住宅メーカーのカタログや資料に一通り目を通して下さい。
しかし、住んでいる地域に対応している住宅メーカーすべてに資料請求するのは現実的ではありません。
そこでおすすめしたいのが、複数の優良住宅メーカーの情報をまとめて入手できる「一括資料請求サイト」の活用。
「でも、一括資料請求サイトと言っても、どこを選べば良いか分からない…」
そんなあなたのために、家づくりのプロが厳選した、おすすめの一括資料請求サイトを3つご紹介します。
この3つのサイトの特徴は以下のとおりです。
厳選された優良企業: 日本を代表する大手企業が厳しい審査基準を行い、信頼できる企業のみ掲載されてます。
スマホから1分で簡単: 1分程度の入力で、複数の住宅メーカーに一括で資料請求ができ便利です。
「情報収集は面倒くさい…」と感じてしまうかもしれませんが、一生に一度の家づくり、後悔しないためにも、最初のステップとして、ぜひこれらのサイトを活用してみてください。
それでは、具体的に3つのサイトの特徴を見ていきましょう。
①SUUMO 言わずと知れた不動産情報サイトの最大手。豊富な物件情報だけでなく、家づくりに関するノウハウも充実。特に、地域密着型の工務店情報が豊富なのが魅力です。「地元の工務店で、こだわりの家を建てたい!」という方にぴったりです。 ②HOME4U家づくりのとびら NTTデータグループが運営する、信頼と実績抜群のサイト。最大の特徴は、無料で家づくりプランを作成してくれるサービス。 間取りや外観のイメージを具体的にしながら、理想の住宅メーカーを探せます。「まだ漠然としたイメージしかない…」という方でも安心です。 ③LIFULL HOME’S 「SUUMO」と並ぶ大手不動産情報サイト。豊富な物件情報に加え、家づくりに関するコラムや事例も満載です。 特に、コストパフォーマンスに優れた住宅メーカーの情報が充実しており、「予算内で、できるだけ理想の家を建てたい!」という方におすすめです。 |
家づくりは、人生で最も大きな買い物の一つであり、絶対に失敗したくない一大イベント。
だからこそ、最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広く持って、様々な選択肢を検討することが重要です。
多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。
「絶対にハウスメーカーで!」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、「予算を抑えたいから工務店一択!」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり…
そんなケースは少なくありません。
大切なのは、1社でも多く比較検討すること。
なるべく多くの会社から資料を取り寄せることで、メーカーごとの強みや特徴、価格帯が見えてきます。
同じような品質の家でも、会社によって価格が大きく異なることも! 場合によっては、400万円、500万円もの差が出ることもあります。
一括サービスも3つ全て使っても構いません。
後悔のない家づくりのために、まずは情報収集から始めてみましょう。
家づくりのとびら・・・無料で家づくりプランを作成したい方におすすめ!
LIFULL HOME’S・・・予算内で理想の家を建てたい方におすすめ!
【コストパフォーマンス重視】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
それでは解説をしていきます。
もくじ
セルコホームの生の評判・口コミまとめ
住宅を建てる際に参考になるのは実際に購入した方の口コミや評判ですよね。
そこでセルコホームの口コミについて良いものと悪いものどちらについても調べてみました。
セルコホームで建てて後悔?悪い評判・口コミ
セルコホームを利用した人
セルコホームで住宅を建てましたが、担当者や業者間の間で連絡が行き渡っていないことが多いように感じました。
報告・連絡・相談がしっかりしていないので現在の進行具合がわかりません。
工期も当初の予定より伸び、管理がしっかりしていないと思いました。
セルコホームを利用した人
住宅は断熱性が高く快適に過ごせ、とても住みやすいです。
ただ、輸入住宅のイメージだけで依頼するのはやめたほうが良いです。
海外の住宅は日本とは仕様が違うので使い勝手の悪い部分もあります。
また、セルコ独自の仕様だと割と安く建てることができますが、設備や間取りなど自由設計で建てようと思うと価格もグッとあがるので、予算内に収めようと思うと妥協が必要となってしまいます。
任せっきりではなく、自分でしっかりと下調べをして納得したうえで依頼することが大事だと思いました。
セルコホームの悪い口コミには、担当者間や業者間での連絡がスムーズでないというものがいくつか見られました。
大手のハウスメーカーではこのような口コミが度々見受けられますが、担当者の当たり外れは残念ながらどの会社でも起こり得ることです。
また、海外仕様は時に、日本人の生活に合わない部分もあるようです。
見た目のデザイン性だけではなく、機能性もしっかりと事前に調べてから依頼する必要がありそうですね。
セルコホームで建てて良かった!良い評判・口コミ
セルコホームを利用した人
セルコホームで建てましたが、実際に住んでみると想像以上に住みやすいです。
断熱性も内側・外側ともに問題なく、北海道に住んでいますが冬でも暖かく過ごすことができました。
夏も家の中は快適な涼しさです。
施工や構造も納得のいくものでした。
なにより営業の方や建築士の方々はとても親切で仕事のできる人たちでした。
段取りもよく、建てたあとのアフターフォローもきちんと来てくれるので安心して暮らしています。
セルコホームを利用した人
セルコホームはカナダの輸入住宅を販売しているメーカーなので、家の外観が全く違います。
お洒落で目立ち、ありきたりでないことからセルコホームに決めました。
カナダという寒い地域で建てられている住宅を輸入しているため、非常に断熱性の高い家が建てられます。
寒いのが苦手で住宅に暖かさを重視したい方にはおすすめです。
セルコホームを利用した人
海外住宅に興味があり、家からモデルハウスが近かったので見学に行きました。
外装が可愛らしく、中に入ってみても全てがお洒落で一目で気に入りました。
モデルハウスも良かったですが、それ以上にスタッフの方の対応が良かったです。
きめ細かい気配りができ、こちらの質問にもしっかりとした知識を持って答えてくださったので安心して任せることができました。
セルコホームの良い口コミには、やはり輸入住宅ならではのデザインが気に入ったというものと、断熱性の高さに対する評価が多く見られました。
また、スタッフの方が大変親切だというものも多かったです。
どのハウスメーカーでも対応してくれるスタッフによって評価は変わるところですが、良い口コミが多いということはそれだけ親切なスタッフが多いということでしょう。
家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒
【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
セルコホームのデメリットと対策2つ
ハウスメーカーにはそれぞれメリットもあればデメリットもあります。
両方を知って検討し、依頼することはとても重要です。
セルコホームのデメリットとは一体何でしょうか。
フランチャイズ制
セルコホームはフランチャイズ制を敷いているハウスメーカーです。
そのため実際に依頼してやり取りするのは、加盟している工務店です。
フランチャイズ制でよくあるのが、工務店によって対応に差があるということ。
セルコホームも例外ではなく、口コミでも対応が良かったというものと悪かったというものがある原因の一つかもしれませんね。
購入を決める際には、その加盟店についてもよく調べておく必要があると言えるでしょう。
輸入に時間がかかる
セルコホームの最大の魅力はカナダの輸入住宅です。
それを理解して依頼するのですから、当然輸入にかかる時間がプラスされるのは念頭に置いておいた方がよさそうです。
ある程度の形まで工場で組み立てたものを現地で組み立てるという「ユニット工法」という工法がとられているので、工期自体はそれほど長くはありませんが、施工開始までに時間がかかります。
また途中で希望が増えたり、変更があった場合には資材の取り寄せなどでさらに工期が大幅に伸びることも予想されるでしょう。
余裕をもったスケジューリングが望ましいでしょう。
セルコホームの5つの特徴・メリット
では次に、セルコホームの特徴とメリットについてご紹介します。
- 輸入のカナダ住宅を建てられる
- 高耐震性
- 耐久性
- 断熱性
- 4つの保証制度が充実
順に見てみましょう。
①輸入のカナダ住宅を建てられる
セルコホームの特徴はなんといっても輸入のカナダ住宅を建てられるということ。
そしてカナダ住宅の特徴は多彩なデザインと言えるでしょう。
カナダは広い国土を持っているため様々な文化が入り混じっています。
そのため、地域ごとの伝統的なデザインが数々あります。
多彩なデザインはオリジナリティ溢れる住宅を建てたいと考える方にはピッタリです。
また、もう一つの特徴が機能性に優れているということ。
カナダはその広い国土から冬はとても厳しい寒さに見舞われる場所もあれば、夏は耐え難い猛暑になる地域もあります。
それらに対応すべく建てられているカナダ住宅は性能に非常に優れているのです。
断熱性の高さは、省エネにも繋がり暮らしやすさにも直結します。
住宅を建てるうえで重要なポイントとなることは必至でしょう。
輸入住宅は、比較的高価格になりやすいものですが、セルコホームでは直接資材を輸入することでコストを削減しています。
カナダのバンクーバーに自社である「セルコカナダホーム」を置き、間に商社などを挟まないことでコストカットの実現に成功。
購入者にも、適正価格で提供することができるのです。
②耐震性
デザイン性や断熱性に優れているカナダ住宅ですが、住宅を建てるときにもう一つ非常に重要なのが耐震性です。
もしかしたら、地震の多い日本ではデザイン性や断熱性よりも重要と言えるかもしれません。
セルコホームの住宅はツーバイフォー工法を採用しています。
これは日本のハウスメーカーでも多く取り入れられているものです。
ツーバイフォー工法は床と天井、4つの面を一体化した箱のようなイメージを持ってもらうと分かりやすいかもしれません。
昔ながらの工法である柱や梁といった枠組みで支える工法ではなく、6つの面で支えるので力が一カ所にかからず、ねじれや倒壊を防ぎます。
住宅の倒壊の原因となりやすいのが、接合部が弱いこと。
そこでセルコホームでは木材の接合部を金具で補強することで耐震性をさらにあげています。
この耐震性に優れた住宅は、大きな地震にも耐えることができると実験結果から認められています。
阪神・淡路大震災、新潟県中越地震、さらには阪神・淡路大震災の20%も強い揺れを立て続けに加えても全く破損や倒壊は見られませんでした。
この実験は3階建て住宅で行われ、比較的建物が高くなるほど地震の揺れのリスクや被害は高まると言われていますが、それでも安全性が高いということが実証されています。
③耐久性
住宅を建てたあとで頻繁にメンテナンス費用がかかったり、すぐに傷んだりしてしまっていてはいい住宅とは言えません。
特に木造住宅で気を付けたいのが湿気。
通気性が悪く湿気を含んでしまうと木材は傷み、シロアリ被害も受けやすくなります。
結果、住宅の寿命は縮んでしまうのです。
セルコホームの住宅では、水分や湿気を徹底的にカットする対策が取られています。
床下に防湿シート
地面から上がってくる水蒸気を住宅内に侵入させません。
構造用製材に乾燥材を使用
水分を含む量が19%以下の日本農林規格に基づく乾燥材を構造用製材に使用することで、湿気や結露を起こしにくくしています。
基礎部分の換気
床下の基礎には空気がしっかりと流れるよう、換気口を設置。
湿気をためないような工夫がされています。
徹底したシロアリ対策
セルコホームの住宅では、防湿シートを敷く部分の土壌にはあらかじめ防蟻剤を散布。また、土台に使う木材には事前に薬剤を加圧注入。
1階部分や主要部分の木材には、防腐・防蟻材を塗布するといった施工法で徹底的にシロアリ被害を防ぎます。
④断熱性
室内を快適に保つには断熱性が重要です。
セルコホームの住宅では、断熱材にグラスウールを採用。
断熱性は気密性と密接に関係があり、高密度なグラスウールをしっかりとした厚みに敷き詰めて使用しています。
防音性にも優れている
また、この高密度グラスウールと共に使用されている石膏ボードにより、防音性もアップ。
外の騒音を取り込まず、中の音も外に漏らしません。
省エネ効果もあり
高気密・高断熱の住宅は、室内を快適な温度に保つことができます。
暑いときも寒いときも、少ない冷暖房で家中が快適な温度に。
そのため、光熱費の節約にも繋がります。
毎月の光熱費を抑えることができれば、長い目でみるとかなりの節約になりますし、消費エネルギーを抑えることは環境保全にも役立ちます。
セルコホームの住宅は省エネ・エコな住宅と言えるでしょう。
⑤4つの保証制度が充実
セルコホームでは4つの住宅保証がされていますので、万が一のことがあったときも安心です。
それぞれの保証についてご紹介します。
住宅完成保証
セルコホームは全国にフランチャイズ制を敷いています。
そのため直接契約するのは各工務店。
工務店と契約するときのリスクは倒産してしまう可能性があるということ。
大手でもないとは言い切れませんが、企業が小さい方がリスクは高まると言えます。
そこでセルコホームでは「住宅完成保証」を実施。
万が一、契約後に工務店が倒産したとしても各工務店からなる「The Homeの会」が完成まで責任を持って行ってくれるというものです。
地盤保証
耐震性・耐久性に優れた住宅を建てるうえで重要なのが地盤です。
セルコホームではしっかりとした地盤を持つ土地に住宅を建てるという考えのもと、万が一引き渡し後10年以内に不同沈下による損害を受けた場合には、修繕費用の保証を約束しています。
建設工事保証
建築工事現場でなんらかのトラブルがあった場合に、完成してから引き渡すということを約束してくれる保証制度が建設工事保証。
例えば、建築中に隣家で火災が起きるなどして、完成前に消失してしまったなどといった被害を受けた場合がこれに値します。
住宅性能評価 第三者保証
セルコホームでは確実に安心・安全な住宅を建てるため、第三者機関による点検を施工から引き渡しまでの間に4回も行っています。
自社点検だけではなく、第三者機関による点検は公平な立場で行ってもらえるので安心ですね。
また、この第三者機関は国土交通省が認定した住宅性能評価機関となっており信頼できるものとなっています。
セルコホームの注文住宅の坪単価は40万円~80万円
セルコホームでははっきりとした坪単価は記載されていません。
しかし口コミなどを見ていると、およそこれくらいの範囲に収まるといったところでしょう。
ある程度間取りや設備など型に沿ったタイプであれば、比較的割高になりがちな輸入住宅を安く建てることが可能なようです。
ですが、自由設計を希望する場合やオプションで設備を変更する場合には、坪単価が70万円~80万円となってしまうこともあるようです。
70万円~80万円であればある程度高価格のハウスメーカーと同じくらいの坪単価に当たると言えます。
事前に自分の理想とする住宅は、完全自由設計でないと建てられないかどうかを見極めておく必要がありそうです。
セルコホームで注文住宅を依頼する際の流れ
セルコホームで注文住宅を依頼した場合、どのような流れで引き渡しまで行われるのかをご紹介します。
STEP①計画
セルコホームでは、依頼主の要望や理想とする住宅をしっかりとヒアリングし、満足のいくプランを作り上げ提案します。
STEP②建築資材準備
契約が済むと、カナダ国内にある工場やメーカーに資材を発注し、輸入を行います。
セルコホームではカナダに「セルコカナダホーム」という自社を持っており、資材は間に商社を挟むことなく、日本へ出荷されます。
STEP③施工
資材が届くとさっそく施工となります。
社内で育成された、しっかりとした技術を持った職人によってスピーディかつ正確に住宅が建設されます。
STEP④引き渡し
完成したら引き渡しです。
建物を長期的かつ快適に使用するためのメンテナンス方法や使用方法を説明したのち、住宅保証書が渡されます。
アフターフォローももちろん対応してもらえるので安心です。
~今月の人気記事~
家を建てるときに絶対にやってはいけないこととは?
ハウスメーカー選びの鉄則とおすすめのハウスメーカーランキング2024
セルコホームの住宅の商品ラインナップ
セルコホームでは決まった商品の型はありません。
5つのアイテムについて、好きなものを選んで住宅を作り上げていく仕様です。
外観・玄関・インテリア・躯体・窓と、それぞれ自分の好みに合ったものを組み合わせてオリジナルの住宅を建てることができます。
完全オリジナルにすると価格は上がってしまうようですが、このようにセレクトタイプにすることで、高くなりがちな輸入住宅をリーズナブルな価格で提供することができるのでしょう。
それぞれにこだわりぬいた素材やアイテムについてご紹介したいと思います。
外観
まずは住宅のイメージを一番担う外観です。
内装にもこだわりたいところですが、外から見てもお洒落な住宅というのはオリジナリティがあって良いですよね。
せっかく住宅を建てるのですからありふれたものではなく自分だけの住宅を建てたいと考える方が多いでしょう。
セルコホームでは4つのお洒落な外観から好きなものを選ぶことができます。
「Early Victorian style」
気候の良いカナダの西海岸は、自然が豊かでその中に調和する美しい住宅が建てられています。
そのカナダの西海岸のガーデニングシティをイメージしてデザインされた住宅スタイルがこちら。
「絵になる家」をコンセプトにしてデザインされたこちらの住宅は、煙突や急勾配の切妻屋根が特徴的で、まるで本当に絵本の中に出てくる住宅のよう。
広いウッドデッキスペースも開放的な住宅を作り出しています。
「Queen Ann style」
ヨーロッパの古き良き時代を現代風に再現した住宅が「Queen Ann style」。
イギリスの影響を強く受けている東カナダの街並みに多い住宅です。
イギリス・ビクトリア女王時代を思い起こさせる気品のある住宅は、女性なら一度は憧れたことのあるデザインではないでしょうか。
多角形の塔のような形と、お城にあるバルコニーのようなデザインが特徴的。
美しい住宅を建てることができ、夢の中にいるような気分を日常で味わうことができます。
「Georgian style」
「Georgian style」は総レンガ貼りが圧倒的な高級感をもたらす外観の住宅。
四方向に傾斜がある寄棟屋根を持ち、落ち着いた雰囲気を醸し出します。
箱型のシルエットと左右対称のデザインが特徴的。
格調高い印象を与えることのできる住宅です。
「Contemporary style」
現代のカナダに多い住宅様式を表したデザインがこの「Contemporary style」。
カナダは様々な文化が融合している国ですが、それらの良いものを取り入れ、また古くからある伝統的なディテールは残したカナダらしい住宅スタイルです。
美しさと優雅さを保ちながらも、どこか馴染みやすい暖かいイメージを与えることのできるスタイルプランとなっています。
玄関
外観と同様に玄関ドアは住宅のイメージを印象付けるのに重要な部分です。
お洒落なドアはパッと目を引きますよね。
セルコホームでは6種類のドアから好みのものを選ぶことができます。
どれも違った表情を持っているので、住宅の外観との組み合わせや相性を選ぶのも、まるで洋服をコーディネートするようで楽しいですね。
インテリア
内装は住宅の中のイメージを作るのに大変重要な役割を果たします。
高級感のある住宅・ほっと落ち着く住宅・スタイリッシュな住宅などそれぞれ建てる人の好みが強く表れる部分ですよね。
セルコホームの内装では床材を3つのタイプから選択することができます。
「Oak style」
自然な色味のフローリング。
どのような内装にもうまくマッチするオーソドックスな床材です。
「Maple style」
室内を明るく見せてくれる色味のフローリング。
取り込んだ自然の光をさらに明るく強調してくれます。
カントリー調の内装に合うナチュラルな色の床材です。
「Alder style」
風格を感じる色のフローリング。
落ち着いた色合いの床材は高級感のある室内にもピッタリです。
躯体
躯体は住宅の強度や、断熱性・機密性といった住宅の性能に直接関わる重要なものです。
住宅を建てるのであれば、デザインだけではなく性能も重視したいところ。
セルコホームではそれぞれの家庭にあった性能を3つの躯体から選ぶことができます。
「SE Body」
カナダは天然資源が豊富な国です。
石油や、石炭などによるエネルギー資源輸出で、カナダの経済を支えています。そのカナダの天然資源省が認めた躯体がこの「SE Body」。
世界最高水準のものであると認定されている住宅です。
「2×6 Body」
通常の住宅の2×4材よりも、より厚みのある2×6材を使用した躯体が「2×6 Body」。
頑丈な建材で作られる住宅は、耐震性・耐久性も抜群。
「2×4 Body」よりも厚みのある断熱材を使用し、優れた断熱性・気密性を発揮します。
「2×4 Body」
北米スタイルの正統派とされる2×4材による躯体。
日本の多くのハウスメーカーでも使用されているもので、耐震性・断熱性・機密性に優れた住宅を建てることが可能です。
窓
住宅の断熱性に大きく関わるのが窓。
特に冬場は窓付近が寒いということもよくあります。
その断熱性を上げるためには機能性に優れた窓を取り付けることが重要です。
セルコホームでは無機質になりがちなサッシに世界的メーカーの木製のものを取り入れたり、三重ガラスのものを取り入れたりとデザイン性や断熱性にもこだわった4つのタイプを準備。
各家庭に合ったものを選ぶことができます。
スポンサードリンク
セルコホームとよく比較されるハウスメーカー
セルコホームを検討している人が、同時に検討するハウスメーカーとして下記の会社がよく挙げられます。
スウェーデンハウス
セルコホームと同じく輸入住宅を扱うハウスメーカーとして有名なのがスウェーデンハウスです。
デザイン性の高い北欧住宅で、高性能・高品質を実現できるメーカーとして人気があります。
一条工務店
一条工務店は日本でもトップクラスの断熱性能を誇るハウスメーカー。
標準仕様が充実しているためモデルハウスもオプション仕様を一切付けずに展示されています。
デザイン性と性能の高さが両立しているメーカーです。
GLホーム
GLホームはLIXILの住宅研究所が展開するハウスメーカー。
アメリカンスタイルの家を得意とし、その他にもフレンチ、スパニッシュなど欧米スタイルを展開しています。
おしゃれな外観はひときわ目を惹きます。
セルコホームは全国で住宅展示場を実施中!
セルコホームは全国各地で住宅展示場を実施しています。
<北海道>
北海道
<東北>
青森県・宮城県・山形県・福島県
<関東>
栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県
<中部>
富山県、石川県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県
<近畿>
三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県
<中国>
広島県
<四国>
徳島県
<九州>
福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
セルコホームで注文住宅を建てた人のブログ2選!
ここから、セルコホームで注文住宅を建てた方のブログを2つ紹介したいと思います!
セルコホームでマイホームを建てました♥
住宅が建つまでの様子や内装が写真付きで書かれているのでとても参考になります。
セルコホームでホテルライクな生活を
住宅内部が場所ごとに写真付きでかなり詳しくかかれているブログです。
間取りや内装などもかなり参考になるのではないでしょうか。
セルコホームの会社情報
最後にセルコホームの会社情報についてお伝えします。
セルコホームの会社概要
会社名 | セルコホーム株式会社 |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14 |
取締役社長 | 新本 恭雄 |
設立年月日 | 昭和34年10月13日 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 144億円(平成29年9月期) |
従業員数 | 237名(平成28年10月1日現在) |
事業内容 | 住宅の建築請負 (輸入住宅他)
ビジネスパートナー本部 賃貸アパート・マンションの管理 不動産流通・斡旋 リフォーム工事 商業、医療、介護等施設建築の設計・施工・請負 |
まとめ
外国風の外観を持つ住宅は、見ているだけでお洒落ですよね。
せっかく家を建てるのですから、性能はもちろんですが見た目にもこだわりたいところ。
カナダ住宅は、厳しい寒さにも耐えることのできる断熱性も魅力です。
憧れの輸入住宅を建てたいと考えているのであれば、リーズナブルで高性能な住宅を提供しているセルコホームで建てることを検討してみても良いのではないでしょうか。
また、冒頭でお伝えした通り、後悔しないハウスメーカー選びを実現するためには、複数の会社からカタログを請求して比較することが重要です。
気持ちがはやってしまい、2~3社だけ比較しただけでハウスメーカーを選んでしまうのは、本当に危険です。
LIFULL HOME’Sのカタログ一括請求サービスを活用すれば、一度の請求でまとめて複数社から資料を取り寄せられるので、ぜひ活用してみてください。
家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒
【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
今回の記事があなたにとって何か参考になっていれば、幸いです。