ハウスメーカー

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v

木下工務店の評判って?失敗・後悔しない家づくりの為に知りたい口コミと坪単価2024

promotion

 

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

関東を中心に自由設計と確かな職人の技で、品質の良い住宅を提供している木下工務店。

耐震性や耐久性にも優れたオリジナルの住宅を建てることができると評判です。

そんな木下工務店で住宅を建てようとお考えの方もいるでしょう。

ですが実際に建てるとなるとどれくらいの価格でどのような住宅が建つのかはきになるところ。

そこで木下工務店について、不動産のプロである筆者の視点から、

  • ・実際に購入した方の口コミ
  • ・購入したときのデメリット
  • ・おすすめするメリット、特徴
  • ・商品ラインナップ

など、詳しくご紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

また、解説に入るまでに理想の家を建てるための賢い第一歩をお伝えします。

「夢のマイホーム」

それは多くの人にとって、人生で最もワクワクする目標の一つでしょう。 広々としたリビング、こだわりのキッチン、明るい子供部屋…。想像するだけで胸が高鳴りますよね!

しかし、「情報不足」が原因で、理想とは程遠い家を建ててしまい、後悔している人は少なくはありません。

「一生に一度の大きな買い物だから失敗したくない!」と誰もが思っています。

だからこそ、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべきことがあります。

それは、家づくりの成功は、最初の情報収集で決まる ということ。

多くの人は、住宅雑誌やウェブサイトを見て、なんとなくイメージを膨らませますよね? でも、いざ家づくりを始めるとなると、わからないことだらけ…。

結論、家づくりをする際は、まず最初に必ず住んでいる地域に対応している住宅メーカーのカタログや資料に一通り目を通して下さい。

しかし、住んでいる地域に対応している住宅メーカーすべてに資料請求するのは現実的ではありません。

そこでおすすめしたいのが、複数の優良住宅メーカーの情報をまとめて入手できる「一括資料請求サイト」の活用。

「でも、一括資料請求サイトと言っても、どこを選べば良いか分からない…」

そんなあなたのために、家づくりのプロが厳選した、おすすめの一括資料請求サイトを3つご紹介します。

この3つのサイトの特徴は以下のとおりです。

MEMO
住宅メーカーの数が多い: 大手ハウスメーカーから地域密着型の工務店まで、幅広い選択肢から選ぶことができます。

厳選された優良企業: 日本を代表する大手企業が厳しい審査基準を行い、信頼できる企業のみ掲載されてます。

スマホから1分で簡単: 1分程度の入力で、複数の住宅メーカーに一括で資料請求ができ便利です。

「情報収集は面倒くさい…」と感じてしまうかもしれませんが、一生に一度の家づくり、後悔しないためにも、最初のステップとして、ぜひこれらのサイトを活用してみてください。

それでは、具体的に3つのサイトの特徴を見ていきましょう。

①SUUMO


言わずと知れた不動産情報サイトの最大手。豊富な物件情報だけでなく、家づくりに関するノウハウも充実。特に、地域密着型の工務店情報が豊富なのが魅力です。「地元の工務店で、こだわりの家を建てたい!」という方にぴったりです。

②HOME4U家づくりのとびら


NTTデータグループが運営する、信頼と実績抜群のサイト。最大の特徴は、無料で家づくりプランを作成してくれるサービス。 間取りや外観のイメージを具体的にしながら、理想の住宅メーカーを探せます。「まだ漠然としたイメージしかない…」という方でも安心です。

③LIFULL HOME’S

「SUUMO」と並ぶ大手不動産情報サイト。豊富な物件情報に加え、家づくりに関するコラムや事例も満載です。 特に、コストパフォーマンスに優れた住宅メーカーの情報が充実しており、「予算内で、できるだけ理想の家を建てたい!」という方におすすめです。

家づくりは、人生で最も大きな買い物の一つであり、絶対に失敗したくない一大イベント。

だからこそ、最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広く持って、様々な選択肢を検討することが重要です。

多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。

「絶対にハウスメーカーで!」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、「予算を抑えたいから工務店一択!」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり…

そんなケースは少なくありません。

大切なのは、1社でも多く比較検討すること。

なるべく多くの会社から資料を取り寄せることで、メーカーごとの強みや特徴、価格帯が見えてきます。

同じような品質の家でも、会社によって価格が大きく異なることも! 場合によっては、400万円、500万円もの差が出ることもあります。

一括サービスも3つ全て使っても構いません。

後悔のない家づくりのために、まずは情報収集から始めてみましょう。

MEMO
SUUMO・・・地域密着型の工務店を探したい方におすすめ!
家づくりのとびら・・・無料で家づくりプランを作成したい方におすすめ!
LIFULL HOME’S・・・予算内で理想の家を建てたい方におすすめ!


【豊富な工務店情報】SUUMOの無料カタログはこちら⇒


【無料プラン作成】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒

【コストパフォーマンス重視】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

それでは解説をしていきます。

木下工務店の生の評判・口コミまとめ

実際に住宅を購入するときに参考になるのは口コミや評判です。

木下工務店の良い口コミ、悪い口コミどちらについても調べてみました。

木下工務店の悪い評判・口コミ

木下工務店を利用した人

実家が木下工務店で家を建てていて、リフォームを行いました。

不具合を伝えていたにもかかわらずなかなか直してもらえず、やっと来てくれたと思ったら隙間テープを貼ったりといった手直しの方法でした。

リフォームも当初2ヶ月という話でしたが半年近くもかかり、その間の家賃費用も余分にかかってしまいました。

アフターフォローに関してはあまりおすすめできません。

木下工務店を利用した人

木下工務店で一戸建てを建てました。

引き渡し後に水漏れの不具合に気づき修理をしてもらいましたが、その水が床下に溜まっていることがわかりました。

そのことを後で連絡したら、わかりましたと返事をしてくるだけでその後連絡がありません。

修理の時も来たのは業者だけで、直接木下工務店からの連絡がなくがっかりしました。

木下工務店の悪い口コミには、修理やアフターサービスの対応が遅いというものが見られました。

そのほかに工期が長いというものもありましたが、早くて手抜きでは意味がないですし、対応してくれるメーカーの担当さんの力量によっても変わってくるので一概には言えないでしょう。

木下工務店の良い評判・口コミ

木下工務店を利用した人

営業担当の方がとても親身になって対応してくれました。

自分の家を建てるように私たちと同じ目線で考え提案してくれ、工事中も細かな気配りをしてくださり安心して依頼することができました。

もちろん出来上がった家にも大変満足しています。

家を建ててから5年ほど経ちましたが、住んでいて何の不具合もありません。

木下工務店を利用した人

余計なオプションをつけ価格を上げるメーカーが多い中、木下工務店で担当してくれた方は我が家に必要ないものは必要ない、とはっきり言ってくれる人だったので逆に好感を持つことができました。

打ち合わせの時も他のスタッフさんたちも愛想が良く、子供とも遊んでくれていたので暖かい雰囲気を持っているメーカーだと感じました。

建ててから一部不具合がありましたがすぐに対応してくれたので不満はありません。

木下工務店を利用した人

完全自由設計というだけあって、狭い土地でも上手く活用した間取りを提案してくれました。

思っていた通りの家を建てることができ、満足しています。

木下工務店の良い口コミには、担当の方が親切、親身になって考えてくれるというものが見られました。

悪い口コミにはアフターが行き届いてないというものもありましたが、良い担当さんに当たれば迅速に対応してもらえるようです。

メーカー選びも重要ですが相性のよい担当さんを見つけるのも住宅を建てるうえでは大切なポイントですね。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店なら】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒

【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

木下工務店のデメリット

続いては、木下工務店のデメリットについて説明をしていきます。

対応エリアが関東に限られている

木下工務店は東京都・神奈川県を中心に関東のみで展開されています。

職人の力量と品質にこだわっている木下工務店で建てたいと考えた場合でも、関東圏内でしか建てることはできません。

それだけ一邸一邸にこだわって作っているからこそ、手広く数をこなすことは難しいのかもしれません。

ただやはり希望する土地に建てられないというのは若干のデメリットと言えるでしょう。

木下工務店の5つの特徴・メリット

木下工務店で依頼したときの特徴やメリットについて5つご紹介します。

①完全な自由設計

せっかく住宅を建てるのですから、誰しもが自分のこだわりや夢を詰めこみ、オリジナルの家を建てたいと考えますよね。

木下工務店は驚くほどにそれらを実現してくれるハウスメーカーです。

その設計の自由度は実際に建てた方の口コミを見ても定評があります。

設計力と施工力があるからこそ、依頼主の要望に柔軟に対応することができ、満足する家を建て続けているのです。

②マイスターと呼ばれる専属職人による施工

多くの住宅メーカーが、施工は下請け業者に任せていることが多い中、木下工務店では自社の職人さんたちが施工を手掛けます。

「キノシタマイスタークラブ」と呼ばれる専属の職人による組織が施工を担当。「マイスター制度」を導入することでしっかりとした技術を持つ職人を育成し、認められた職人だけが「キノシタマイスタークラブ」に所属できます。

良い住宅を建てるには良い職人が必要だという考えのもと、自社職人による確かな技術と施工で品質の良い住宅を建てています。

また下請けに依頼することがないので、コストを抑えることができることもメリットとしています。

③耐震性が高い

木下工務店の住宅はもちろん耐震性にも優れています。

高層ビルで使用される「DUOフレーム工法」を木造住宅にも採用。標準装備としています。

この「DUOフレーム工法」は地震の揺れを最大70%軽減させることのできる工法です。

阪神淡路大震災と同等の地震に連続6回も耐えることができると実験で証明されているのも、この「DUOフレーム工法」によるところ。繰り返す地震・余震にも耐えることができます。

土地の状態や建築工法にもこだわらず、全ての棟に「DUOフレーム工法」を採用。メンテナンスなどの費用も不要で、安心・安全・耐久性の高い住宅を建てています。

④高気密・高断熱

木下工務店の住宅は、機能性にも優れています。

高気密・高断熱で住宅を快適に保ちます。断熱には現場で吹き付ける「現場吹付け発泡」を採用。

この吹き付けられたウレタン樹脂の断熱材が細かい隙間を多い気密性の高い住宅を作り出しています。

高気密・高断熱の住宅には、温度を一定に保つ効果があるので室内の温度さが少なく、ヒートショックのリスクを下げることができます。

快適な温度を保ち、冷暖房費の節約にも繋がるので家計にとっても嬉しいですね。

また、気密性の高い住宅は防音性にも優れ、外の大きな音が家の中に響くこともなく、室内の大きな音や声が外に漏れることも防いでくれます。

⑤保証・アフターサービスが充実

木下工務店は、アフターフォローもしっかり充実。

「サポートワイド50」と呼ばれるシステムを導入していて、引き渡し後50年間住宅を保証します。

10年目までは点検も無料。

その後有償点検を受け、必要に応じたメンテナンスを行うことで最大50年間住宅の品質が保証されます。

「24時間コールセンター」も設けており、365日24時間、住宅のトラブルに対応してくれます。

住宅のトラブルは生活に直結するので、すぐに連絡が取れるのは大変嬉しいサポートサービスですよね。

緊急時でなくても、メンテナンスやリフォームの相談にも乗ってくれます。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店なら】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒

【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

木下工務店の注文住宅の坪単価は40万円~70万円

木下工務店の坪単価は40万円~70万円と比較的幅が広いようです。

40万円台というとローコストメーカーの住宅がそれくらいですが、70万円台となると中堅~高コスト寄りのハウスメーカーの坪単価となってきます。

自由設計をうたっている木下工務店なので、それぞれの住宅によって坪単価にも差が出るようです。

平均的な価格としては60万円前後が多いようなので、中堅のハウスメーカーと言えるのではないでしょうか。

木下工務店はこんな人におすすめ

木下工務店は特に下記のような人におすすめです。

  • 完全自由設計の家を建てたい人
  • 耐震性の高い家を建てたい人
  • できるだけ坪単価を抑えたい人

木下工務店は完全自由設計のため、オリジナルのマイホームを建てることが可能です。

高耐震、高気密、高断熱と住宅性能も高く、それでいながら坪単価も大手ハウスメーカーの中では比較的安価なためコストパフォーマンスが高いハウスメーカーと言えるでしょう。

木下工務店の住宅の商品ラインナップと標準仕様

画像引用:外観 – デザインギャラリー | 木下工務店

木下工務店では完全自由設計で建てられる住まい以外にも、コンセプト住宅などいくつかのプランが用意されています。

中でも人気の商品について特徴をご紹介します。

「URBAN GRANSIS」

スタイリッシュで都市の街並みに馴染む外観が特徴的な「URBAN GRANSIS」。

シンプルな中に機能性を秘めたデザインは、都会で暮らす人々のスタイルそのもの。

窓の位置にこだわり吹き抜けを作ることで、都会にいながらも自然を近くに感じられるようなこだわりの設計になっています。

また、都市部では十分な土地の広さを確保できるかもポイントになってきます。

「URBAN GRANSIS」では3階建て住宅を建てることも可能でその使い方も自由。

住居空間を広げることや、屋上ガーデンを楽しむなど、忙しい都会に住む人にとって最適なプランを提案しています。

また様々な規制のある防火地域でも「アーバングランシス耐火住宅」なら木造住宅を建てることが可能です。

木下工務店の外壁耐火構造は、内側と外側どちらからの火にも耐火性を発揮。

ファイヤーストップ材と呼ばれる防火材を使用することで、火が燃え広がるのを防ぎます。

優れた耐熱性能により木造耐火住宅に認定されることで、防火地域でも自由度の高い木造3階建て住宅を建てることができるのです。

「Grasi・yas」

木下工務店が培ってきた60年の技術やこだわりを詰め込んだ住宅が「Grasi・yas(グラシヤス)」。

暮らしやすさが続く住宅を提供しています。

長く暮らすためには安心で安全な住宅でなければなりません。

「Grasi・yas」の耐震性はもちろん抜群で、阪神淡路大震災の1.8倍の揺れにも耐えられると実験で証明されています。

「DUOフレーム工法」も標準搭載。

揺れそのものを減少させることで住宅の崩壊はもちろん、室内での家具転倒なども防止します。

国が推奨する「長期優良住宅」にも標準対応していて、長期的に住宅の品質が保たれることが保証されています。

住宅ローンの金利が下がったり、様々な減税を受けられるのも嬉しいポイントです。

屋根材や外壁は耐久性が高く、住宅を建てたあとのメンテナンス費用も抑えることができます。

高気密・高断熱で、毎月の冷暖房費も節約できるエコな住宅です。

クリーンな空気を室内にとりこんだり、防音に優れていたりと、日々の暮らしの中でも快適、健康に過ごせるような工夫が多くされています。

「シャルール」

モダンでお洒落なデザインが特徴的な「シャルール」は、ツーバイフォーの特性を最大限生かした住宅です。

シンプルで余計な物を取り払い、それぞれの家庭に合ったデザインや間取りを提案しています。

安心・快適・耐久の3つを大切にし、完全自由設計の住宅を建てています。

快適性のために取り入れているのが断熱システム。

暑くなりがちな屋根裏の温度を最大で10度も下げることのできる「Wサーモプルーフ」を採用。

壁には気密性の高い「デュラウォール」を使用することで、より優れた断熱性を生み出します。

空間や間取りにもこだわりを実現し、家族が楽しく快適に暮らせるよう様々な提案を行っています。

 

~今月の人気記事~

家を建てるときに絶対にやってはいけないこととは?

ハウスメーカー選びの鉄則とおすすめのハウスメーカーランキング2024

木下工務店は関東で住宅展示場を実施中!

木下工務店は関東のみ対応しているハウスメーカーです。

<関東>

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県

住宅展示場は東京都・神奈川県を中心にいくつかあるようです。

詳しい概要はこちらから確認できます。

参考:住宅展示場 | 木下工務店

木下工務店で注文住宅を建てた人のブログ2選!

ここで実際に、木下工務店で注文住宅を建てた方のブログを参考にしてみてはいかがでしょうか。

おすすめのブログを2つご紹介します。

ろんさんの空を感じるお家づくり

ハウスメーカー選びから引き渡しまで、詳しく写真付きで書かれています。

各部分にスポットを当てた記事なので細かいところの様子まで詳細に分かり、大変参考になるかと思います。

baristaの建築奮闘記

かなり詳細に住宅を建てるときの流れが書かれています。

カテゴリごとにも見やすくわけてあり、非常にわかりやすいブログです。

 

 

スポンサードリンク

 

木下工務店とよく比較されるハウスメーカー

木下工務店と良く比較されるハウスメーカーは以下の通りです。

  • タマホーム :安価で高性能。長期保証あり。
  • アイダ設計 :エコ住宅を得意としコスパが高い。
  • オープンハウス :都心のアクセスの良い土地や狭小地に強い。
  • アイ工務店 :自由設計で耐久性が高い。
  • 一条工務店 :高性能でデザイン性が高い。

ぜひ参考にしてみてください。

木下工務店のリフォーム

木下工務店ではリフォーム事業も行っています。

新築事業と同様にキノシタマイスターと呼ばれる職人集団が、家の快適性をアップしてくれます。

水回りなどの部分的なリフォームから、大幅な間取り変更などのリノベーションまで幅広く手掛けています。

木下工務店の賃貸住宅の概要・特徴

木下工務店では賃貸住宅を建てることもできます。

商品ラインナップにもある「URBAN GRANSIS」では賃貸併用住宅を建てることが可能。

そのほか、不動産やマンション建設も行っている木下グループでは木下工務店レジデンスとして数多くの賃貸住宅プランも提案しています。

その特徴とこだわりについてご紹介します。

「URBAN GRANSIS」

「URBAN GRANSIS」は注文住宅として家族が暮らす家を建てることも可能ですが、賃貸を併用した住宅を建てることもできます。

自宅の一部を賃貸スペースにすることによって、毎月安定した収入が見込めます。

住宅ローン返済に当てたり、老後の年金プラスαとして利用することもできます。

スタイリッシュでお洒落なデザインは入居者からも評価され、賃貸経営における入居者集めを有利にします。

また、耐久性に優れているのでメンテナンス費用を抑えることも可能。

10年目、15年目に無償点検を受け、必要なメンテナンスをすることで20年長期保証を受けることもでき、安心です。

木下工務店レジデンス

木下工務店の注文住宅は関東に限られていますが、木下工務店レジデンスでは、関東・中京・関西圏と3つのエリアで賃貸住宅を建てることができます。

賃貸経営においては、入居者の確保が重要となります。

木下レジデンスでは、入居者が確保しやすいよう、ニーズに合わせた賃貸住宅を建てています。

豊富な商品ラインナップもその一つ。

  • ・防音性や防犯性に優れた「デュラ・カーサ」
  • ・敷地の形状や地域の特性に合わせ自由に設計することができる「アンプルール リーブル」
  • ・賃貸住宅ながら自宅にガレージがついているなど趣味のスペースをプラスαすることで、入居者の関心を集める「エスパース」

など、建築方法も木造や軽量鉄骨、様々な工法を用いた多種多様なプランを提案しています。

建てた後も、空室による収入不足を解消する一括借り上げシステムや、メンテナンス、建物管理までをトータルサポート。

創業60周年を超える確かな実績とノウハウを持った木下工務店なら、安心して依頼することができるのではないでしょうか。

木下工務店の会社情報

最後に木下工務店の会社情報についてご紹介します。

木下工務店の会社概要

会社名 株式会社 木下工務店
所在地 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー9F
取締役社長 田中 耕三郎
設立年月日 平成24年3月14日 (創業 昭和31年3月23日)
資本金 1億円
従業員数 169名(令和4年4月1日現在)
事業内容 注文住宅事業

土地分譲事業

リフォーム事業(木下のリフォーム)

 

木下工務店のグループ会社

  • 木下不動産
  • 木下の賃貸
  • キノシタコミュニティ
  • 木下抗菌サービス
  • 木下の介護
  • 木下福祉アカデミー
  • 興生会
  • 和光会
  • 松風会
  • コロナ検査センター
  • コピーライツアジア
  • キノフィルムズ
  • キノミュージック
  • kino cinema
  • 鈍牛倶楽部
  • 俳色
  • ガイナ
  • ヒーローズ
  • モボ・モガ
  • 木下テーブルテニスクラブ
  • 北京木下医療科技

 

まとめ

木下工務店について、口コミやメリット、特徴などをご紹介しました。

木下工務店の60年以上に渡り培ってきた確かな技術力やノウハウは住宅メーカーを検討する際に大いに評価される点ではないでしょうか。

職人の腕が確かで、こだわりの自由設計が可能な木下工務店の住宅。

安心・安全・快適といった住宅に必要な要素が全て詰まっています。

自分だけのオリジナルな住宅を建てたい方はぜひ、木下工務店を検討してみてはいかがでしょうか。

また、冒頭でお伝えした通り、後悔しないハウスメーカー選びを実現するためには、複数の会社からカタログを請求して比較することが重要です。

気持ちがはやってしまい、2~3社だけ比較しただけでハウスメーカーを選んでしまうのは、本当に危険です。

LIFULL HOME’Sのカタログ一括請求サービスを活用すれば、一度の請求でまとめて複数社から資料を取り寄せられるので、ぜひ活用してみてください。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店なら】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒

【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

今回の記事があなたにとって何か参考になっていれば、幸いです。

FOLLOW US!

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v
\ ハウスメーカー選びで失敗しないために! /