ハウスメーカー

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v

菊池建設の評判って?失敗・後悔しない家づくりの為に知りたい口コミと坪単価2024

promotion

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

神奈川県を中心に、関東で伝統的な日本の住まいづくりを行っているハウスメーカーが菊池建設です。

檜を使用した木造建築一筋のハウスメーカーとして多くの実績があります。

現代では洋風な住宅が多く見られますが、昔ながらの日本住宅にも魅力はたくさんありますよね。

純和風の住宅を建てたいと、菊池建設で住宅を建てることを検討している方もいることでしょう。

ですが実際に建てるとなるとどのような家がどれくらいの価格で建てられるのかは気になるところ。

そこで菊池建設について、不動産のプロである筆者の視点から、

  • ・実際に購入した方の口コミ
  • ・購入したときのデメリット
  • ・おすすめするメリット、特徴
  • ・商品ラインナップ

など、詳しく紹介していくので、ぜひ参考にして下さい。

また、解説に入るまでに理想の家を建てるための賢い第一歩をお伝えします。

「夢のマイホーム」

それは多くの人にとって、人生で最もワクワクする目標の一つでしょう。 広々としたリビング、こだわりのキッチン、明るい子供部屋…。想像するだけで胸が高鳴りますよね!

しかし、「情報不足」が原因で、理想とは程遠い家を建ててしまい、後悔している人は少なくはありません。

「一生に一度の大きな買い物だから失敗したくない!」と誰もが思っています。

だからこそ、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべきことがあります。

それは、家づくりの成功は、最初の情報収集で決まる ということ。

多くの人は、住宅雑誌やウェブサイトを見て、なんとなくイメージを膨らませますよね? でも、いざ家づくりを始めるとなると、わからないことだらけ…。

結論、家づくりをする際は、まず最初に必ず住んでいる地域に対応している住宅メーカーのカタログや資料に一通り目を通して下さい。

しかし、住んでいる地域に対応している住宅メーカーすべてに資料請求するのは現実的ではありません。

そこでおすすめしたいのが、複数の優良住宅メーカーの情報をまとめて入手できる「一括資料請求サイト」の活用。

「でも、一括資料請求サイトと言っても、どこを選べば良いか分からない…」

そんなあなたのために、家づくりのプロが厳選した、おすすめの一括資料請求サイトを3つご紹介します。

この3つのサイトの特徴は以下のとおりです。

MEMO
住宅メーカーの数が多い: 大手ハウスメーカーから地域密着型の工務店まで、幅広い選択肢から選ぶことができます。

厳選された優良企業: 日本を代表する大手企業が厳しい審査基準を行い、信頼できる企業のみ掲載されてます。

スマホから1分で簡単: 1分程度の入力で、複数の住宅メーカーに一括で資料請求ができ便利です。

「情報収集は面倒くさい…」と感じてしまうかもしれませんが、一生に一度の家づくり、後悔しないためにも、最初のステップとして、ぜひこれらのサイトを活用してみてください。

それでは、具体的に3つのサイトの特徴を見ていきましょう。

①SUUMO


言わずと知れた不動産情報サイトの最大手。豊富な物件情報だけでなく、家づくりに関するノウハウも充実。特に、地域密着型の工務店情報が豊富なのが魅力です。「地元の工務店で、こだわりの家を建てたい!」という方にぴったりです。

②HOME4U家づくりのとびら


NTTデータグループが運営する、信頼と実績抜群のサイト。最大の特徴は、無料で家づくりプランを作成してくれるサービス。 間取りや外観のイメージを具体的にしながら、理想の住宅メーカーを探せます。「まだ漠然としたイメージしかない…」という方でも安心です。

③LIFULL HOME’S

「SUUMO」と並ぶ大手不動産情報サイト。豊富な物件情報に加え、家づくりに関するコラムや事例も満載です。 特に、コストパフォーマンスに優れた住宅メーカーの情報が充実しており、「予算内で、できるだけ理想の家を建てたい!」という方におすすめです。

家づくりは、人生で最も大きな買い物の一つであり、絶対に失敗したくない一大イベント。

だからこそ、最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広く持って、様々な選択肢を検討することが重要です。

多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。

「絶対にハウスメーカーで!」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、「予算を抑えたいから工務店一択!」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり…

そんなケースは少なくありません。

大切なのは、1社でも多く比較検討すること。

なるべく多くの会社から資料を取り寄せることで、メーカーごとの強みや特徴、価格帯が見えてきます。

同じような品質の家でも、会社によって価格が大きく異なることも! 場合によっては、400万円、500万円もの差が出ることもあります。

一括サービスも3つ全て使っても構いません。

後悔のない家づくりのために、まずは情報収集から始めてみましょう。

MEMO
SUUMO・・・地域密着型の工務店を探したい方におすすめ!
家づくりのとびら・・・無料で家づくりプランを作成したい方におすすめ!
LIFULL HOME’S・・・予算内で理想の家を建てたい方におすすめ!


【豊富な工務店情報】SUUMOの無料カタログはこちら⇒


【無料プラン作成】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒

【コストパフォーマンス重視】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

それでは解説をしていきます。

菊池建設の生の評判・口コミまとめ

住宅を購入する際に参考になるのが、実際に購入した方の口コミや評判です。

そこで菊池不動産について良い口コミと悪い口コミどちらについても調べてみました。

菊池建設の悪い評判・口コミ

菊池建設を利用した人

木造建築のメーカーとしては実績もあり信頼できます。

ただ、契約を行うまでは親切な対応ですが、その後はあまり期待しない方がいいです。

どこのメーカーもそれは同じようなものかもしれませんが。

特に建て終わったあとのメンテナンスはほぼありません。

定期点検にも連絡してもなかなか来てくれないのでアフターフォローは良くありません。

菊池建設を利用した人

自然素材に惹かれて、菊池建設で建てました。

夏になってみると壁に使った珪藻土からカビが生えてきました。

現場監督に尋ねると自然素材なので仕方がないと言われました。

確かにそうかもしれませんが、家自体には満足しているだけに、対応の仕方や説明不足に少しがっかりしました。

悪い口コミに多く見られたのが、アフターフォローに関するものでした。

住宅はとても良いものを建てていて購入者も満足していることが多いだけに、その点に関しては残念だというものが多いようです。

菊池建設の良い評判・口コミ

菊池建設を利用した人

こだわった家を建てたいなら菊池建設がおすすめです。

他のハウスメーカーの見学等にも行きましたが、菊池建設はある意味営業も淡白でした。

そのため契約を急かされることもなく、ゆっくり考えて決めることができました。

価格も意外と高くないので、おすすめしたいメーカーです。

菊池建設を利用した人

純和風の住宅がメインで確かに今風ではないですが、営業マンも設計担当の方もしっかりしていて、親身になって相談に乗ってくれました。

実際に住んでみてもとても快適で、菊池建設で建てて良かったと思っています。

菊池建設を利用した人

とにかく職人さんのこだわりが強く腕も良いです。

節のある柱が運び込まれたときには大工さんがこんなものは使わない、と言って取り返させていました。

施工してもらう側としてはしっかりこだわりと責任を持って建ててくれている様子を見て信頼できましたし、メンテナンスで壁の塗り替えも行いましたが、やはり腕は確かだと思いました。

良い口コミにはやはり純和風の檜造りの家にこだわって良かったというものが多いです。

また職人さんの腕の良さについても他のハウスメーカーより評価が高いと言えます。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店なら】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒

【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

菊池建設のデメリット

次に、菊池建設のデメリットについても、いくつか紹介していきましょう。

従業員が少ない

菊池建設はこだわりの職人さんや、腕のよい技術者などの育成に力を入れているのは確かです。

ただ、大手ハウスメーカーと比べると、やはり従業員数は少ないです。

そのため、様々な対応に少し時間がかかるというのが口コミでも多くみられました。

ただ、無作為に従業員を増やせば良いというわけではないので、実力のある従業員を増やして顧客対応がもう少しスムーズに進むとさらに評価があがるのではないかと感じます。

対応エリアが少ない

菊池建設は神奈川県を中心に、関東のみが対応エリアとなっています。

伝統的な檜の純和風住宅を建てる実績あるハウスメーカーは少ないので、菊池建設で建てたいと考える方も多いでしょう。

ですが残念ながら対応しているエリアが狭いので、関東以外では建てることができないのが不利な点だと言えます。

菊池建設の5つの特徴・メリット

次に菊池建設に依頼したときの特徴やメリットについてご紹介します。

大きく分けて特徴は5つ。

  • 檜にこだわった木造建築
  • 耐震性
  • 耐久性
  • 断熱性
  • 匠の技

それぞれ紹介していきます。

①檜にこだわった木造建築

菊池建設一番の特徴は、木材にこだわり、檜を使用して建てられる日本住宅であること。

檜にこだわっているのには理由があります。

檜はとてもバランスのよい住宅建材に適した木材です。

曲がりが少なく、加工がしやすいのが特徴。

さらにほどよい硬さもあり強固です。

檜に含まれているフィトンチッド成分と呼ばれる成分は、香りが良く森の中にいるようなさわやかな気分になり、リラックス効果が期待できます。

さらにシロアリを寄せ付けず、木材を腐食させる菌にも強いので耐久性のよい建材として知られています。

檜の他に使用する木材にもこだわり、米松や杉といった品質の良い木材を使用。

環境にも配慮し、違法伐採材を使用せず合法木材を使用することを掲げています。

②耐震性

菊池建設の住宅はもちろん耐震性にも優れています。

住宅性能表示制度」における耐震等級では最高ランクの3を取得。

これは数百年に一度発生する大地震の1.5倍の力が加わっても倒壊しないとされているレベルの住宅です。

菊池建設ではこの耐震等級が3の住宅しか建てていません。

耐震性の高い住宅を建てるには基礎が重要です。

設計前にしっかりとした基礎調査を行いそれに沿った基礎の使用が決定されています。

③耐久性

菊池建設の住宅では檜を使用しています。

檜の耐久性の高さはさきほどお伝えした通り。

さらに万全を期すために、安全性の高い防虫菊を使用した天然薬剤を散布しています。

木造で一番気を付けたいのが木部の腐食。

特に土台の腐食を防ぐために、コンクリート基礎と檜土台の間に樹脂製のパッキンを使用しています。

これにより床下の換気を行い湿気が溜まりにくくなります。

また、もう一つ重要になるのが躯体。

この躯体にも湿気が溜まらないよう、外壁と構造柱の間に通気層を作り、湿気を逃しています。

④断熱性

住み良い住宅には断熱性は欠かせない重要なポイント。

菊池建設の住宅は、「住宅性能表示」における断熱等級も最高ランク4が標準仕様です。

断熱性に優れた住宅は、少ない冷暖房で夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。

そのため光熱費の節約にもなり、家計にとっては嬉しいもの。

壁内の断熱材には、「ウッドファイバー」と呼ばれる国産の針葉樹から作られた断熱材を採用しています。

「ウッドファイバー」は断熱性に優れているだけではなく、蓄熱性、調湿性、防音性も兼ね備えた新たな断熱材として注目を浴びている素材です。

床下と天井には従来のグラスウールよりさらに断熱性の高い、高性能のグラスウールを使用することで断熱性をアップ。

窓枠には、熱を伝えにくい素材と耐候性に優れた素材の2つを組み合わせた複合サッシを採用。

ガラスにも「Low-E複層ガラス」と呼ばれる通常のガラスの4倍の断熱効果を持つものを使用しています。

これにより冬に起こりがちな窓枠の結露が起きにくく、カビの発生も防ぎます。

⑤匠の技

菊池建設がこだわっているのが匠の技。

社員教育にも力を入れています。

技術に優れた人材を育成するためのカリキュラムが組まれ、それぞれの分野に必要な知識を学ぶ「匠育成プロジェクト」が採用されています。

また、このように確かな技術力を発揮した住宅づくりに力を入れている菊池建設だからこそ、社員の中から「建設マスター」が選ばれました。

「建設マスター」は国土交通省が第一線で活躍している建設技能者を対象に顕彰しているもので、確かな実力がある人が選ばれるものです。

それだけ優れた人材が菊池建設では第一線で働いているということでしょう。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店なら】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒

【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

菊池建設の注文住宅の坪単価は65万円~90万円

菊池建設は檜を使用していることが特徴です。

そのため天然檜を使うとなると価格は高額になります。

予算やプランに応じて見積りを出してもらうので、それぞれの住宅によって坪単価は大きく変わるようです。

公式ホームページでも決まった坪単価はないと表記されています。

確かな見積もりを出すためにはプランを立てなければ出せません。

時間は少し必要になりますが、明確な価格を提示してもらえるので結局は分かりやすいと言えるのではないでしょうか。

間取りや敷地面積、設備等によっても変わりますが目安としては、

  • ・「和モダンの家」1棟平均金額:2200万円
  • ・「檜の家」1棟平均金額:3200万円
  • ・「現代数寄屋」1棟平均金額:4800万円

と記載されています。

口コミでは坪単価60万円台~とメーカーに説明された方や、実際に建てた方がいました。

菊池建設で注文住宅を依頼する際の流れ

菊池建設で注文住宅を依頼するとどのような流れになるのかを調べてみました。

STEP①問い合わせ

展示場を見学したり、問い合わせをして、会社や建物についての説明を受けます。

STEP②プランを立てる

建築予定地を確認し、依頼主の希望と合わせてプランを立て、見積もりを行います。

STEP③契約

ローンの相談なども行い、納得がいけば契約となります。

ここまでの費用は全て無料。

STEP④施工~引き渡し

建築予定地の地盤調査や測量調査には費用がかかりますが、しっかりと調査をしたうえで施工~引き渡しとなります。

 

~今月の人気記事~

家を建てるときに絶対にやってはいけないこととは?

ハウスメーカー選びの鉄則とおすすめのハウスメーカーランキング2024

菊池建設の住宅の商品ラインナップ

菊池建設では3つの商品ラインナップがあります。

完全純和風の住宅から洋風を取り入れた和モダンの住宅まで、幅広い設計が可能です。

それぞれの商品の特徴についてご紹介します。

現代数奇屋

完全オーダー制で自由な設計のできる注文住宅が「現代数奇屋」。

昔ながらの伝統的な日本の和風住宅でありながら、現代のライフスタイルにもしっかりと合った住宅を建てることができます。

木造檜造りに力を入れている菊池建設だからこそ、自宅に本格的なお茶室を設けることも可能。

茶室は心落ち着く空間。

日本ならではのこの風習を現代にも受け継ぐことができます。

特に「現代数奇屋」をおすすめしたいのが、子育てを終えた夫婦や、自分たちの今後の人生をのんびりゆとりある空間で暮らしたい世代の方々。

本物の木の家として、上質な住まいを提供しています。

檜の家

檜の家」はセレクトオーダーの住宅。

昔ながらの和風様式はそのままに、最新の快適性も備えた現代の生活に最適なスタンダード住宅です。

従来の日本建築では叶わなかった気密性と断熱性能を実現。

これにより夏も冬も室内を快適な温度に保ちます。

冷暖房の効率が良いので省エネにも一役買ってくれるはず。

深い軒と「けらば」と呼ばれる屋根部分を長く突き出ているのが特徴的で、雨が外壁にかかるのを抑え住宅の耐久性を上げています。

この「檜の家」の基本デザインは、40年前に発売されてから変わっていません。

現代にもこれからの未来にも適応する普遍的な機能性とデザインを果たしています。

和モダンの家

セレクトオーダーで長期優良住宅に対応した住宅を短工期で建てることが可能なプランが「和モダンの家」。

調和と和みと平和を意識したデザインで現代の街並みに馴染む外観の住宅です。

菊池建設の商品の中ではリーズナブルな価格ながらもしっかりとした性能を兼ね備えているので、子育て中の世代にもおすすめ。

耐震等級は最高ランクの3を取得しているので万が一地震が起きても安心な住まいです。

日本建築らしい飾り格子が特徴的ですが、洋風と上手く融合した和モダンの外観に仕上がっています。

また、内装も畳とフローリングが調和し、和風・洋風どちらも取り入れたい方にはぴったりのデザインと言えるでしょう。

菊池建設は関東を中心に住宅展示場を実施中!

菊池建設は、下記のエリアで住宅展示場を実施して居ます。

<中部>

静岡県

<関東>

神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県

菊池建設は神奈川県を中心に関東に住宅展示場をいくつか展開しており、エリアは限定されているので、注意が必要です。

詳しい概要はこちらから確認できます。

参考:展示場案内|菊池建設株式会社 静岡・神奈川・東京・千葉・埼玉の檜の家を中心とした木造住宅、和風住宅

 

 

スポンサードリンク

 

 

菊池建設の賃貸住宅の概要・特徴

菊池建設では賃貸住宅を建てることも可能です。

安定した収入と資産運用のため様々な工夫がなされている菊池建設の賃貸住宅。

その特徴をご紹介したいと思います。

オーナーにとっても入居者にとっても嬉しい「WiN・WiNマンション」

公共施設やビルの建設を40年以上も行っている菊池建設。

そのノウハウをマンション作りにも生かしています。

賃貸経営で特に難しいのは入居者を集めること。

WiN・WiNマンション」はデザイン性に優れた外観で他のマンションより入居者を集めやすくなっています。

さらに、室内もお洒落で、キッチンには浄水器を標準装備しています。

防犯性にも優れ、ピッキングには10分以上かかるシリンダーを使用することで外部からの侵入を防ぎます。

内装には傷のつきにくい建材を使用することで退去時費用も抑えられるので、入居者にとっても大きなメリットの一つです。

賃貸経営のわずらわしさ0の「まるがり君MG30」

賃貸経営をするには様々な不安や手間があります。

菊池建設が建物を一括して借り上げることで、その全てを一括してサポートしてくれるシステムが「まるがり君MG30」です。

30年間一括で借り上げすることで、空室が出ても安定した収入が見込めます。

また入居者からのクレームや、敷金・礼金・更新の費用のやり取りなども直接する必要がありません。

長期的に安定した資産運用を行うことができるのでオーナーにとっては安心のシステムです。

菊池建設の会社情報

最後に菊池建設の会社情報をご紹介します。

菊池建設の会社概要

会社名 菊池建設株式会社
所在地 横浜市鶴見区鶴見中央4丁目36番1号 ナイス第2ビル8F
取締役社長 木暮博雄
設立年月 昭和50(1975)年11月
資本金 1億円
従業員数 91名(平成31年4月1日現在)
事業内容 檜造りの「檜の家」「和モダンの家」「現代数寄屋」を代表とする、本格木造軸組注文住宅の設計・施工を主とし、

社寺や仏閣建築までこなす総合建設業

 

菊池建設のグループ会社

・菊池不動産株式会社

まとめ

木造一筋、檜にこだわり続け、実績と信頼のある菊池建設。

プロの技と素材にもこだわっているのがホームページからもうかがうことができます。洋風なものが溢れる現代にも、日本の伝統文化は根付いているもの。

和風住宅を建てようとお考えの方は、日本住宅の良い所を存分に取り入れることのできる菊池建設で依頼することも検討してみてはいかがでしょうか。

また、冒頭でお伝えした通り、後悔しないハウスメーカー選びを実現するためには、複数の会社からカタログを請求して比較することが重要です。

気持ちがはやってしまい、2~3社だけ比較しただけでハウスメーカーを選んでしまうのは、本当に危険です。

LIFULL HOME’Sのカタログ一括請求サービスを活用すれば、一度の請求でまとめて複数社から資料を取り寄せられるので、ぜひ活用してみてください。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店なら】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒

【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

今回の記事があなたにとって何か参考になっていれば、幸いです。

FOLLOW US!

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v
\ ハウスメーカー選びで失敗しないために! /