ハウスメーカー

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v

桧家住宅の評判・口コミって?デメリットはある?失敗・後悔しない家づくりの為に知りたい評価と坪単価2024

promotion

 

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

家を建てたい人

夢だったマイホームを建てるために、いろいろとハウスメーカーを調べているところ。

今のところ、条件面で一番マッチしているのは桧家住宅かな。

桧家住宅で実際に家を建てた人の口コミや評判が知りたい!

そういった方に向けて記事を書いていきます。

桧家住宅は、平成30年に東証1部に上場し、企業としての信頼が証明された「ヒノキヤグループ」の子会社です。

桧家住宅としての知名度はそれほど高くはありませんが、年間販売棟数は3,000棟以上で売上高は1,000億円規模となっています。

大手ハウスメーカーにひけをとらないこの結果を支えているのは、CMや広告ではなく、職人のていねいな仕事ぶりや営業の人柄です。

この記事では、そんな桧家住宅の、家づくりに対する独自のこだわりや、実際に住んでいる人たちの口コミを紹介していきます。

今回紹介する内容は以下の通りです。

  • ・桧家住宅で家を建てた人の口コミ
  • ・桧家住宅のデメリット
  • ・桧家住宅ならではの特徴とメリット
  • ・商品ラインナップ

上記以外に、実際に購入した人のブログや坪単価、家づくりの流れなどをわかりやすく解説します。

また、解説に入るまでに理想の家を建てるための賢い第一歩をお伝えします。

「夢のマイホーム」

それは多くの人にとって、人生で最もワクワクする目標の一つでしょう。 広々としたリビング、こだわりのキッチン、明るい子供部屋…。想像するだけで胸が高鳴りますよね!

しかし、「情報不足」が原因で、理想とは程遠い家を建ててしまい、後悔している人は少なくはありません。

「一生に一度の大きな買い物だから失敗したくない!」と誰もが思っています。

だからこそ、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべきことがあります。

それは、家づくりの成功は、最初の情報収集で決まる ということ。

多くの人は、住宅雑誌やウェブサイトを見て、なんとなくイメージを膨らませますよね? でも、いざ家づくりを始めるとなると、わからないことだらけ…。

結論、家づくりをする際は、まず最初に必ず住んでいる地域に対応している住宅メーカーのカタログや資料に一通り目を通して下さい。

しかし、住んでいる地域に対応している住宅メーカーすべてに資料請求するのは現実的ではありません。

そこでおすすめしたいのが、複数の優良住宅メーカーの情報をまとめて入手できる「一括資料請求サイト」の活用。

「でも、一括資料請求サイトと言っても、どこを選べば良いか分からない…」

そんなあなたのために、家づくりのプロが厳選した、おすすめの一括資料請求サイトを3つご紹介します。

この3つのサイトの特徴は以下のとおりです。

MEMO
住宅メーカーの数が多い: 大手ハウスメーカーから地域密着型の工務店まで、幅広い選択肢から選ぶことができます。

厳選された優良企業: 日本を代表する大手企業が厳しい審査基準を行い、信頼できる企業のみ掲載されてます。

スマホから1分で簡単: 1分程度の入力で、複数の住宅メーカーに一括で資料請求ができ便利です。

「情報収集は面倒くさい…」と感じてしまうかもしれませんが、一生に一度の家づくり、後悔しないためにも、最初のステップとして、ぜひこれらのサイトを活用してみてください。

それでは、具体的に3つのサイトの特徴を見ていきましょう。

①SUUMO


言わずと知れた不動産情報サイトの最大手。豊富な物件情報だけでなく、家づくりに関するノウハウも充実。特に、地域密着型の工務店情報が豊富なのが魅力です。「地元の工務店で、こだわりの家を建てたい!」という方にぴったりです。

②HOME4U家づくりのとびら


NTTデータグループが運営する、信頼と実績抜群のサイト。最大の特徴は、無料で家づくりプランを作成してくれるサービス。 間取りや外観のイメージを具体的にしながら、理想の住宅メーカーを探せます。「まだ漠然としたイメージしかない…」という方でも安心です。

③LIFULL HOME’S

「SUUMO」と並ぶ大手不動産情報サイト。豊富な物件情報に加え、家づくりに関するコラムや事例も満載です。 特に、コストパフォーマンスに優れた住宅メーカーの情報が充実しており、「予算内で、できるだけ理想の家を建てたい!」という方におすすめです。

家づくりは、人生で最も大きな買い物の一つであり、絶対に失敗したくない一大イベント。

だからこそ、最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広く持って、様々な選択肢を検討することが重要です。

多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。

「絶対にハウスメーカーで!」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、「予算を抑えたいから工務店一択!」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり…

そんなケースは少なくありません。

大切なのは、1社でも多く比較検討すること。

なるべく多くの会社から資料を取り寄せることで、メーカーごとの強みや特徴、価格帯が見えてきます。

同じような品質の家でも、会社によって価格が大きく異なることも! 場合によっては、400万円、500万円もの差が出ることもあります。

一括サービスも3つ全て使っても構いません。

後悔のない家づくりのために、まずは情報収集から始めてみましょう。

MEMO
SUUMO・・・地域密着型の工務店を探したい方におすすめ!
家づくりのとびら・・・無料で家づくりプランを作成したい方におすすめ!
LIFULL HOME’S・・・予算内で理想の家を建てたい方におすすめ!


【豊富な工務店情報】SUUMOの無料カタログはこちら⇒


【無料プラン作成】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒

【コストパフォーマンス重視】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

それでは解説をしていきます。

もくじ

桧家住宅の生の評判・口コミまとめ

桧家住宅で家を購入して住んでいる人たちは、桧家住宅にたいしてどんな感想をもっているのか知るための最初の一手は、口コミの紹介です。

良い口コミと悪い口コミ、あわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

桧家住宅の悪い評判・口コミ

桧家住宅を利用した人

間取りの自由度で桧家住宅を選びました。

正直、坪単価の安さが不安だったのですが、思った以上に住み心地は良いです。

夏の暑さ、冬の寒さ、どちらもそれほど気になりません。

風通しもよく、高断熱住宅によくある圧迫感を感じないのも、気に入っているポイントです。

設備の充実に対して坪単価が安いということに、驚きとともに不安を感じる人はチラホラいましたが、安さは桧家住宅の営業努力の賜物と考え、素直に喜ぶべきですよね。

住み心地がいいのであれば、なおさら問題ナシといっていいでしょう。

桧家住宅を利用した人

桧家住宅は、担当の営業マンが熱心で、こちらの希望をできる限り叶えようという気持ちがはっきり感じられたのが決め手になりました。

2年間住んでみての感想は、おおむね満足はしています。

ただ、他のハウスメーカーに比べ、桧家住宅の耐震等級が低いと言われているのが気になっています。

普段は全く気にしないのですが、地震のニュースをみると、ちょっと不安になってしまいます。

桧家住宅の耐震等級は、「3」にすることも可能ですが、プランによっては低くなってしまいます。

でも、こちらの口コミの方の等級はわからないのですが、仮に「1」だとしても、「震度6や7程度でも倒壊しない」強度があります。

この震度は阪神淡路大震災の規模ですから、そこまで不安を感じる必要はないといえます。

桧家住宅の良い評判・口コミ

桧家住宅を利用した人

マイホームを現実的に考えた時、一番最初に収集したのは、ネットの口コミ情報でした。

すると、どの建設メーカーも悪い口コミが多くてびっくりでした。

書きこんだ人にもクセがあるのだろうとは思いますが、やはり気になります。

その中で、悪い口コミが少ないだけではなく、良い口コミが多かったのが桧家住宅でした。

建設業界の口コミは、ほんとうか嘘かは別として、なぜかクレーム的な口コミが多くあります。

そんな中で桧家住宅は、良い口コミの方が多い、珍しいハウスメーカーさんです。

悪い口コミとしてピックアップした中にも、決め手は営業さんの熱心さという情報があったのですが、営業さんを褒める口コミと同じくらい多いのが、職人さんへの好感度あふれる口コミです。

続いては、そんな職人さんの口コミをピックアップしますね。

桧家住宅を利用した人

友達が桧家住宅の下請けを担当して大工さんです。

友達曰く、「桧家住宅は指示がしっかりしているから、安心だよ」と言っていました。

結局、家を建てるのはハウスメーカーではなくて大工さんですから、大工さんの言葉に大きな信頼をもらって、桧家住宅に家づくりをお願いしました。

これは信頼のおける内部情報ですよね。

職人さんが信頼するハウスメーカーもまた、希少な存在といえます。

続いては、住み心地大絶賛の口コミを一件紹介します。

桧家住宅を利用した人

桧家住宅さんは、本当に良い仕事をしてくれたと、今でも感謝でいっぱいです。

とにかく通気の良い家になって大満足です。

基礎工事がしっかりしているおかげなのか、家の前をトラックが通ってもまったく揺れません。

洗面所の使い勝手も良くて、朝の身支度がラクになりました。

設計が良かったんでしょうね。

洗濯からキッチンまでの動線がとてもスムーズで、とても良い感じです。

夢のまた夢ではありますが、もしももう一軒建てることができたとしても、私は桧家住宅にお願いします。

こちらの方の口コミは、まだまだいっぱい書かれていて、嬉しくてたまらないという気持ちが、ヒシヒシと伝わってきました。

工事中も楽しかったようで、しょっちゅう現場に「遊びに」行っていたとも書かれていました。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店なら】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒

【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

桧家住宅のデメリット

桧家住宅のデメリットは、色んなことを詰め込んだサービスが「なんでもあり」の印象を持たれてしまうことと、値引き額が大きいことです。

値引きはメリットにも思えるのですが、あまりにその額が大きすぎると不信感になってしまうようですね。

でも、それは計算なしの値引きでは、もちろんありません。

資材の調達時の価格や、工程の短期化などを愚直に価格に反映しているからです。

もしも値引きがうまくいったなら、「ラッキー!」ととらえて喜んで良いでしょう。

また、「なんでもあり」の印象は、出来る限りのサービスを詰め込んだ結果です。

ここは斜に構えることなく、色んなことを詰め込んでもらえて「得した!」と考えて良いでしょう。

桧家住宅の5つの特徴・メリット

桧家住宅が考える理想の住まいは、家の中全体の心地良さプラス経済的にも優れていることです。

そのための創意工夫を紹介します。

➀Z空調(ゼックウチョウ)

建物は桧家住宅、換気は「共立エアテック」、空調を「ダイキン」というように、各社の得意分野を担当することによって誕生した新時代の冷暖房システムです。

こちらは特許取得済みで、2017年度のGOOD DESIGN賞も受賞しています。

➁Wバリア工法(省エネECOハウス)

Wバリア工法の「W」は、「アクアフォーム」と「アルミ遮熱材」のことです。

「アルミ遮熱材」にはアクエアーシルバー(遮熱タイプの通気スペーサー)やアクアシルバーウォールライト(透湿・防水・遮熱シート)などがあります。

アクアフォーム(現場発泡断熱材)

・屋根や壁のアクアフォームで夏場の暑さを遮ります。

・基礎はアクアフォームNEO+TPで冬場の底冷えを防ぎます。

アルミ遮熱材

・屋根にアクエアーシルバーを敷いて赤外線をカットします。

・壁にはアクアシルバーウォールライトで赤外線をカットし、壁中の湿気を逃して結露を防止します。

・窓にはアルミ樹脂複合断熱サッシと遮熱Low-Eペアガラスを使用し、赤外線と紫外線を大幅にカットします。

➂長期優良住宅認定取得時の等級はすべて最高等級

アクアフォームとの相性抜群なオリジナル耐力面材を、在来工法とツーバイフォー工法の良い所だけを寄り集めたハイブリッド工法で組み上げ、自社と第三者機関の二重チェックで仕上げ、最高等級を取得し続けています。

➃プレミアムワン(ヒノキヤオリジナルブランド)

世界各国にある、使い勝手が良くデザイン性にも富んだ水栓や資材を、より使い安く、よりオシャレに、より機能的に組み合わせた商品ブランドです。

アルタクラッセ

イタリア製の壁付けシステムキッチン

ビヴァリオ

リビングとキッチンを融合した、木目の風合いを活かしたキッチン

クチーナ・グランデ

高級なインテリアのようなキッチン

おうちカフェカウンター

リビングと融合する、ガラスモザイクタイルのオリジナルのカウンター

フーガ

ラグジュアリーを意識した洗面ドレッサー

留守番ポスト

外扉と室内扉から選択できるビルドインタイプと、屋外設置用のスタンドタイプ

➄ヒノキヤのアイデア

こちらは「こんなこともできるよ」のアイデア集です。

コミュニケーションアイデア

・タタミダイニング

・コミュニケーションブリッジ

・シークレットウォール

・ファミリースペース

収納空間アイデア

・なんでもセラー

・固定階段付き小屋裏収納

・ストックスペース

・おかたづけ収納

ママのためのアイデア

・ラグジュアリーバス

・隠せるランドリー収納

・ママズルーム

・ランドリースペース

・パウダールーム

・リネン室

・ドレスルーム

・ミセススペース

・お勝手デッキ

お子さまと育むアイデア

・スタディールーム

・宿題コーナー

・将来設計こども部屋

・落書きウォール

エントランス活用のアイデア

・ホビールーム

・ホビースペース

・ジェントルポーチ

・土間収納

・シューズクローク

すまいをもっと楽しむアイデア

・屋上庭園と青空リビング

・アクティブガレージ

・リビングスカイテラス

・プライベートバルコニー

・ブランチデッキ

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店なら】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒

【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

桧家住宅の注文住宅の坪単価は40万円~60万円

桧家住宅の坪単価は、価格が公開されている口コミを平均すると、約40万円~約60万円となりました。

平均価格帯は50万円前後ですから、他のハウスメーカーと比較すると比較的低い価格設定になっています。

長期優良住宅でありながらこの価格は、かなりお得感があるといえるでしょう。

桧家住宅で注文住宅を依頼する際の流れ

桧家住宅では、家づくりをトータルにサポートしています。

ここからは桧家住宅に「家づくり」を依頼した場合の、相談から引き渡し後のアフターサービスまで解説します。

相談から契約まで

Step1.相談

希望の間取りはもちろん、予算や土地探しまで、計画全体の相談ができます。

Step2.現場案内

建築途中の現場や、居住中の家を見学できます。

Step3.申込

申込金10,000円で、敷地調査、役所調査、プランの作成、概算見積もりの提案などがされます。

この申込金は、契約の際の収入印紙代に充当されます。

Step4.見積り

プランに購入者の希望を取り入れ、建物以外にかかる費用の概算もあわせた見積もりが提案されます。

この提案には、資金計画のアドバイスもふくまれています。

Step5.契約

プランや見積もりに納得出来たら、契約になります。

契約時には、契約請負額の10%の支払いが必要になります。

契約から工事着工まで

Step1.設計打ち合わせ

契約図面をもとに、内装や外装の詳細を打ち合わせます。

ショールームで実際の資材を見ながら、カラーコーディネーターに相談できます。

Step2.図面と仕様の最終決定

間取りや設備機器の最終確定が行われます。これ以降の変更は出来なくなるので、時間をかけて丁寧に確認します。

Step3.行政機関への申請と融資の申し込み

所管の行政機関へ建築確認の申請をおこない、金融機関へ融資を申し込みます。

Step4.工事の打ち合わせ

工事担当者と、仕様の再確認やこれからのスケジュールなどを打ち合わせます。

Step5.地鎮祭

神主さんに土地のお祓いと、工事中と建築後の安全を祈願してもらいます。

Step6.地盤調査

地盤調査をおこない、必要であれば補強のための改良工事がおこなわれます。

工事着工から引き渡し、アフターサービスまで

Step1.着工

基礎工事から始まります。

Step2.上棟

屋根の一番上に棟木を載せ、構造躯体の検査が念入りにおこなわれます。

Step3.工事完了

内装仕上げなどの最終工程にはいります。

Step4.諸検査

社内検査→購入者のチェック→検査機関による完了検査が実施されます。

Step5.竣工、引き渡し

費用を精算して、鍵が渡されます。

Step6.アフターサービス

定期点検が順次おこなわれます。

桧家住宅では、3ヶ月から10年までの無料定期点検を実施しています。

また、0120の無料通話で365日対応の、アフターサービス受付窓口もあります。

 

 

スポンサードリンク

 

 

桧家住宅の商品ラインナップ

家づくりの流れがわかったら、知りたくなるのはラインナップですよね。

ということで、ここからは桧家住宅の生活スタイルからピックアップできる、長期優良住宅のデザインを紹介します。

商品のラインナップは大枠で「スマート・ワン」と「スマート・ワン カスタム」の二種類があります。

共通の仕様をはじめに紹介し、二種類それぞれの特徴について解説します。

「スマート・ワン」と「スマート・ワン カスタム」の標準設備

Selecterior7(標準内装)

インテリアのモデルプランを7種類、標準仕様として準備しています。

・フレンチカントリー(FRENCH COUNTRY)

・ジャパニーズモダン(Japanese Modern)

・ラグジュアリーモダン(Luxury Modern)

・アジアンリゾート(Asian Resort)

・スカンジナビアン ナチュラル(Scandinavian Natural)

・カリフォルニア ビンテージ(California Vintage)

・ニューヨークビンテージ(NEW YORK VINTAGE)

アイランドキッチン

セレクテリア7とコーディネートされたリビングキッチン

デザインと快適さを求めた標準仕様

・システムキッチン

・ユニットバス

・洗面化粧台

・トイレ

ワンランク上のラインナップを準備

・建具

・フローリング

・LED基本照明

・壁紙

・外壁サイディング

・断熱サッシ

・玄関ドア

・屋根材

・軒先システム

スマート・ワン

~賢くスマートな暮らしが、シンプルに叶えられる「家づくり」~

オリジナリティを追求する「シリーズA」と将来性を考慮した「シリーズV」の2種類が用意されています。

シリーズ「A」

オリジナリティの追及は、1Fと2Fの組み合わせ方と外観のデザインで叶います。

1Fと2Fの間取りプランと外観の、組み合わせ方を紹介する「プラン集」には、数百のパターンが載っています。

シリーズ「V」

家族構成や生活スタイル、将来性を考えた豊富なプランが用意されています。

スマート・ワン カスタム

デザインへのこだわりは「スマート・ワン」そのままに、費用のわかりやすさを考えて導入された「パレット定額制」が、希望の家づくりを応援します。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店なら】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒

【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

桧家住宅は全国で住宅展示場を実施中!

桧家住宅では、リアルサイズ展示場と銘打ち、40坪台のモデルハウスを展示しています。

ここからは、桧家住宅が展示場を開催しているエリアを紹介します。

<東北地方>

岩手、秋田、山形、宮城、福島

<北陸・甲信越地方>

新潟、長野、山梨

<関東地方>

栃木、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川

<東海・関西地方>

静岡、愛知、滋賀、奈良、大阪、兵庫

<中国・四国地方>

岡山、鳥取、島根、香川、徳島、愛媛

<九州地方>

福岡、長崎、熊本、大分、鹿児島

展示場にまでこだわった桧家住宅の、住宅展示場の詳細情報を知りたい人は、公式サイトの「展示場検索」で確認してください。

 

~今月の人気記事~

家を建てるときに絶対にやってはいけないこととは?

ハウスメーカー選びの鉄則とおすすめのハウスメーカーランキング2024

桧家住宅で注文住宅を建てた人のブログ3選!

お次は桧家住宅で実際に注文住宅を購入し、現在居住中の先輩たちの、ブログをピックアップしてご紹介します。

➀『桧家住宅で、家を建てる』

サブタイトルが「注文住宅の流れ <損をしない勘所と、手遅れタイミング>」とあり、展示場巡りからお引っ越しまで、補足情報として「土地からローン」なども書かれています。

営業さんとの吹き出し付きの会話文などもある、読みやすくためになるブログです。

➁『ヒノキヤで家を建ててみたブログ』

家を建てる前と建てた後、実際に住んでみた感想、まではよくあるブログなのですが、こちらの方は、税金の軽減処置も書かれています。

➂『桧家住宅でマイホーム♪~マイホームで快適な暮らし~』

桧家住宅で夢のマイホームを建てたブログ主さんの、収納の事や間取りをはじめ、家づくりについて、これから購入する人の「参考になれば」との思いで綴られたブログです。

桧家住宅の平屋住宅の概要・特徴

桧家住宅では、平屋住宅のメリットとデメリットを充分に考え、デメリットをメリットに変える理想の住まいを目指しました。

その取り組みを解説します。

陽当たりの不安は天窓で解決!

平屋に対する陽当たりの不安は、平屋だからできる天窓や、高い天井に明かりとりの窓を取り付けるなどの工夫で、明るく開放的な空間を作り出します。

防犯対策は割れにくい防犯ガラスで解決!

窓の仕様を割れにくい防犯ガラスに変えたり、家のまわりに砂利を敷き詰めて足音が聞こえるようにしたり、センサーライト設置の提案などで安心感を生みだします。

プライバシーはお洒落なスクリーン格子が守る!

庭に続く窓の外にブランチデッキを設け、スクリーン格子で目隠しをすれば、プライバシーの確保と同時に優雅な朝食のためのプラスワンの空間が生まれます。

収納は桧家オリジナルの収納力が解決!

限られた敷地内だからこそ、標準仕様の屋根裏と地下の収納が活かされます。

間取りとコストは調達力でカバー!

ヒノキヤの信用で抑えられた調達コストが大幅な費用削減を実現し、平屋は割高という印象を軽減します。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店なら】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒

【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

桧家住宅の建売住宅の概要・特徴

桧家住宅の建売住宅は、関東エリア、東北エリア、北陸・甲信越エリア、東海エリアで現在販売中となっています。

現地見学会の情報などは公式HP、「桧家住宅の分譲」で確認できます。

桧家住宅の会社情報

最後に桧家住宅の会社情報について紹介します。

桧家住宅が対応しているエリア

以下の都道府県に展示場があります。
※詳しい対応エリア情報に関しては桧家住宅に直接お問い合わせください。

【東北地方】
岩手 秋田 山形 宮城 福島

【北陸・甲信越地方】
新潟 長野 山梨

【関東地方】
栃木 茨城 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川

【東海・関西地方】
静岡 愛知 滋賀 奈良 大阪 兵庫

【中国・四国地方】
岡山 鳥取 島根 香川 徳島 愛媛

【九州地方】
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 鹿児島

 

桧家住宅の会社概要

会社名 株式会社 桧家住宅
所在地 〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル12F
電話番号 03-3830-7650 (代表)
取締役社長 荒井 孝子
設立年月日 1988年10月
資本金 5,000万円
従業員数 857名
売上高 444億7812万円(2017年12月実績)
事業内容 注文住宅の請負・販売、設計、施工及び監理、並びに住宅FC事業

 

桧家住宅のグループ会社

桧家住宅は、株式会社ヒノキヤグループが経営管理するグループ会社の一員で、8つに分けられた事業の中の、注文住宅事業に含まれています。

注文住宅事業

・株式会社 桧家住宅

・株式会社 桧家住宅東海

・株式会社 パパまるハウス

・株式会社 ヒノキヤレスコ

FC事業及び資材販売

・株式会社 日本ハウジングソリューション

不動産事業

・フュージョン資産マネジメント 株式会社

不動産事業(関連会社)

・株式会社 不動産流通システム

断熱材事業

・株式会社 日本アクア

リフォーム事業

・株式会社 桧家リフォーミング

介護・保育事業

・ライフサポート 株式会社

・株式会社 PURE SOLUTIONS

海外

・Hinokiya Vietnam Co., Ltd.

・Aquafoam Asia Associates, Inc.

・HINOKIYA RESCO CONSTRUCTION VIET NAM CO., LTD.

まとめ

今回は「桧家住宅の評判や坪単価、特徴やメリットについて」紹介してきました。

桧家住宅が提案する家づくりは、独自のこだわりがいたるところに活かされて、特別感があります。

住み心地は口コミやブログで保証されていますので、一度は展示場に出向く価値ありといえるのではないでしょうか。

また、ハウスメーカーを選ぶ際は、冒頭でもお伝えしたように、複数社のカタログや資料をしっかりと比較する期間をもつようにしましょう。

東証一部上場企業のLIFULL HOME’Sカタログ一括請求サービスは、無料かつ簡単に条件のあったハウスメーカーや工務店を選ぶことができます。

時間もコストもかからないので、ハウスメーカー選びで後悔しないためにも、必ず実施しておくようにしましょう。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店なら】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカーなら】⇒

【ローコスト住宅なら】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

FOLLOW US!

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v
\ ハウスメーカー選びで失敗しないために! /